
娘が最近お風呂上がりにミルクを飲まず、心配しています。昼間に飲ませるほうがいいでしょうか?
娘がここ最近2、3日くらい前からミルクを30〜40mlほどしか飲んでくれません💧 元々飲みムラはすごくあります。混合ですがほぼ母乳でミルクはお風呂上がり兼 寝る前の1回のみです。ただ毎日お風呂上がりが眠くて機嫌悪くてずっと泣いてるので、それもあって飲まないのかなーとも思ったり、ほとんどミルク残すので心配です。。でもおっぱいならしっかり飲んでくれてます。お風呂上がりに飲ますのをやめて昼間とか時間帯を変えてミルクあげてるほうがいいんでしょうか?(。í _ ì。)
- ちゃぽ(6歳)
コメント

みやはる
母乳はでてるほーですか?
もしかしたら母乳が好きでミルク嫌なのかも💡それか違う時間帯にミルク飲むなら違う時間に飲ませてお風呂あがりは母乳でいーかと(゚∀゚
混合だとミルク嫌になる子いるみたいですよ(*´ェ`*)

退会ユーザー
ご参考にならないかもしれませんが、私も混合でいつもよりミルク飲まないなー,と思った時に頭に浮かぶのが
母乳の味を覚えてしまって人口ミルクの味に慣れてない、苦手で嫌々飲んでる,ミルクが合ってない(味覚の意味で)と考えちゃいます🤔
これからも混合でいくか
完母でいくかで対応が変わると思いますが💬
もしこのまま混合でいくのでしたら、日中にもミルクを飲ませて人口ミルクの味に慣れてもらうとこからどうでしょうか🌷
逆にいずれ完母でいくなら、人口ミルク自体をやめてお子さんがよく飲む方(母乳)に切り替えてもいいと思いますよ!
-
ちゃぽ
母乳でしっかりお腹いっぱい飲めてるのかがわからなくて、今後も混合でいこうとは思ってるので日中にもミルクあげてみます😭😭
ミルクを完全に飲まなくなってしまったらって考えるとちょっと怖いですね(´д`;)💧- 10月15日
-
退会ユーザー
私は逆に人口ミルクの方が味が濃くてガブガブ飲めると理解したみたいで母乳は5分以下ですぐ離されてで全然飲んでくれなくて大変でした😖
生後3ヶ月なので体重のことは置いといて、お腹いっぱい飲ませることだけ集中して大丈夫だと思いますよ!!
夜もお風呂後ではなく
夕方など時間早くさせて目がパッチリなときに人口ミルクにしてもいいと思いますよ🐰- 10月15日
-
ちゃぽ
逆なパターンもあるんですね⁉︎😮
体重ばかり気になってました😭
そうですね!起きてる時にこそミルクを足して飲ませていくほうがよさそうですよね!- 10月15日
ちゃぽ
母乳は一応出てます!めちゃめちゃ良く出るわけではないですけど😭
ミルク嫌になってしまうのも困りますね(。í _ ì。) 一度違う時間にあげてみようと思います(。í _ ì。)
みやはる
母乳派かもしれないですね💡
昼と寝る前にミルクとかでもいーかもですね(゚∀゚)
ちゃぽ
なるほど(。í _ ì。)
そうですね!!💡😮
昼と寝る前の2回であげてみます✨
みやはる
それで様子見てそれでもあまり飲まないよーであればミルク飲ませたいのであれば朝も母乳プラス少しミルク飲ませてミルクに慣れてもらうのがいーですね💡(゚∀゚)
マイペースに頑張りましょ(*´ェ`*)❤
ちゃぽ
なるほど!! ちょっとミルクの回数増やしていけばいいんですね✨
ありがとうございました😭😭
みやはる
い〜忘れてました!
母乳とミルク両方あげすぎると
病院や保健所行ったとき検診のとき
赤ちゃん急激太り過ぎとかで言われるので気をつけてくださいね💡母乳だけで太るのは全然問題なくいーですね!って言われるのですが💡次の検診で体重先生に相談するのもありです(゚∀゚)
ちゃぽ
そんなこともあるんですか⁉︎ 急激太り(°_°) うちの子が低体重で産まれて今は1ヶ月に1キロずつ増えてはいるんですが発育曲線ギリギリのとこなので大丈夫かと心配で😂💦 また検診もあるのでその時に相談しようと思ってました😭
みやはる
私は完全母乳なんですが4ヶ月入ったばかりです体重生まれた時2890で今7400くらいです!混合だともっと体重少ないとおもいます💡
ちゃぽ
そうなんですね!🙄
うちも体重増えてくれるようにミルクで足して回数増やしてみます😭