
ピジョンのKタイプ哺乳瓶を使っている方への質問です。ミルク量が増えて240mlまでの瓶が必要か迷っています。200mlの瓶もあるが、乳首の形が違い戸惑っています。混乱しないか心配です。
ピジョンのKタイプの哺乳瓶使ってる方いらっしゃいますか?ミルク寄りの混合から完ミになりつつあります。
ずっと母乳実感なんですが、飲むミルクの量が増えて160までのタイプは使わなくなりました。240までのものが一本しかないので、もう一本買い足すか迷ってます。うちには200のKタイプがあるので試してみたのですが、母乳実感とは乳首の形が違うので少し戸惑いながら飲むってかんじでした。離乳食も始めたし乳首の形にこだわらなくてもいいかなーとは思うんですが、いろいろな乳首を使って混乱しないか気になって質問しました。
- emari(10歳)

ざきいし。
私も、母乳実感も、ピジョンのKタイプのものを両方使っています(^_^)。
赤ちゃん的にどっちの、哺乳瓶のが好きだな〜みたいなのは、少し感じますが、基本的両方飲んでくれるので、気にしないで飲ませてます。
離乳食もいまのところ、順調なので、大丈夫だとおもいます!
もう少したったら、ストローマグの練習なども、始めると思いますので、それの予行練習になるし、いいと思います(^_^)。

emari
ありがとうございます。
これからストロー、コップと進んでいきますもんね!あまり気にせず使ったみようと思います(*^^*)
コメント