
出産後の入院期間について、早期退院の病院があることに疑問を持っています。出産経験のある方の意見や、通っている産婦人科の情報との違いについて不安があります。20週の検診で聞いてみる予定です。
出産時の入院期間について(*^^*)
まだまだ出産まで程遠いのですが、友達や身内で出産日含め普通分娩で特に何もなければ、3日で退院させられる病院があります。
その産婦人科は、へその緒がとれてない状態で退院みたいです。
それを聞いて早すぎない?!と思っているのですが、そんなものなんでしょうか??出産のご経験があるかた、どうでしたか?
私は、そこで分娩予約はしてないのですが、
通っている産婦人科の説明には初産は1週間、経産の方は5日と記載されてますが、
やはり早くに退院させられるのでしょうか??
気になるので次20週あたりで検診にいくので聞いてみますが、
皆さんの経験などありましたら教えていただけると嬉しいです(*^^*)
- まゆな☆(8歳)
コメント

へる
うちは初産婦5日目、経産婦4日目退院でした。
へその緒はもちろん取れてなかったので、おうちで消毒していましたよー。
へその緒が取れても基本一ヶ月検診までは消毒した方が良いです。
特に異常なければ早期退院の病院は増えていますが、3日だとカナリ身体しんどそうですね(´・ ・`)
私たちと、特に異常のない普通分娩ですが3日目といえば腰と股関節の歪みで歩けませんでした。

momota2525
私の場合は、会陰切開も無くて裂けたりもしなかったし、後陣痛も無く出産した次の日には元気でしたー´◡`
体力的に問題は無かったですが、子供の沐浴や、おっぱいのあげ方が不安だったので3日で退院だと帰った後が不安です∑(゚Д゚)
ですが、4人部屋だったのと、隣の人のいびきがすごかったので笑
1日早く退院させてもらいましたー꒰ ♡´∀`♡ ꒱5日の入院ですね。
へその緒は退院して1週間位でお家でぽろっと取れました´◡`
友人がアメリカの田舎?で出産したと言ってましたが、子供が逆子だねーと言われたのが予定日の1日前、次の日に破水して普通分娩で立会いの予定が緊急帝王切開になって、英語がよく分からないまま旦那さんが白い服を着せられて手術室に連れて行かれたそうです笑
え?え??って言ってる間にお腹切り始めて帝王切開の立会いをしたそうです笑
今だから笑って話してましたが、その当時は訳がわからなすぎて切れてたそうです笑
アメリカだと無痛分娩が普通らしくて日帰りみたいですね!帝王切開でも3日位…?って言ってた気がしますー´◡`
信じられないです笑
-
まゆな☆
いろいろと勉強になります。。
ありがとうございます。
やはり三日は短いですね(^_^;)- 1月8日

ぶたぴーなっつ。
私は初産で五日目の退院でしたよ~!
へその緒は退院してから1週間後にとれました。
なので、入院中にへその緒取れる子ってあまりいないんじゃないかな?って思います。
私は総合病院での出産でしたけど、周りの個人病院もそんなもんです。
-
まゆな☆
ありがとうございます♪
- 1月8日

coha
私がお世話になったクリニックは6日か7日で選べます。
初めてのお産の人は特に母子共に経過に問題なくても、おっぱいの状態やメンタル面など全面的にサポートしますという方針でした。
なので、上の子の学校があるから退院を早めたいと言っても6日でした。
病院によって違うので、確認してみるといいですね(^-^)
ちなみにへその緒は退院して1週間ぐらいでとれました。
-
まゆな☆
ありがとうございます♪
やはりそれくらいの入院期間はほしいですよね。。(^_^;)- 1月8日
まゆな☆
ありがとうございます♪