
里帰り出産を検討中で、滋賀で産むか京都で産むか迷っています。里帰り出産だと教室が受けられないため、デメリットやメリットを知りたいです。友達もおらず、診察補助もない状況です。
里帰り出産するか検討中です。
実家が京都で、旦那の転勤で滋賀に現在住んでいます。
実家には高速で1時間ほどなので、そこまで遠くはないのです。
里帰り出産するのであれば、今のクリニックの教室を受けれないみたいで、里帰りの病院で色々な教室を受けるのでしょうか?里帰りだと、県がちがうので、診察補助もなくなるみたいなので、これぐらい近い距離であれば、滋賀で産んだ方がいいのかなと思います。
ちなみに私も旦那も実家は京都です。
滋賀には友達もおらずです😭
デメリットメリットなど、色々教えて欲しいです😣
- A(5歳11ヶ月)
コメント

さーママ
私も隣同士の都道府県で車でかかる時間も同じくらいです。でも今の住まい近くで産んでから里帰りしました❗️
ギリギリまで自宅にいて準備できるし、病院変える手間もないし、補助使えないから後で手続き....なんてこともないし、結果良かったと思ってます❗️
赤ちゃんも車で移動がありましたが、1時間なので問題なかったです✨

まーちゃん
私も実家から1時間くらいの所に住んでましたが里帰りしましたよー( ^ω^ )
補助券分は後で申請すればお金返ってくるし、知ってる人がいないのもあり不安だった、買い物も旦那に頼むのが不安、家にいたらついつい動きすぎてしまうので実家にお世話になりました^_^
-
A
ありがとうございます♡
どっちにしても、京都には帰る予定なのですが生まれてから里帰りするか、里帰り出産かで本当に迷います😱😱
里帰り出産すると、出生届や、諸々の書類関係などご面倒ではなかったですか?💦結構何カ月以内に申請して下さいとかがあった気がして。。
また、母親学級?のような教室などは里帰り出産の病院に受けに行くのでしょうか?
色々すみません😣😣😣- 10月14日
-
まーちゃん
出生届等は特に面倒ではなかったです^ ^
補助券の還付はいつまでって決まってたような気はしますね😅
そんなにすぐではなかったと思いますよ^_^
陣痛きた時とかに旦那さんすぐ帰ってこれる状況なら出産だけ住んでる所でもいいかもしれないですね^ ^- 10月14日
-
まーちゃん
母親学級は里帰り先で受けました!
- 10月14日
-
A
おはようございます♡
ご丁寧にありがとうございます♡- 10月15日

ひとみ
私は里帰中です。
教室はどこのクリニックでもされてるのではないでしょうか?里帰り先の病院でも、教室の案内を頂けました。
病院に直接聞くのが1番確実だと思います。
あと、診察補助も、手続きはいりますが県外でも受けられました。役所に相談されてみてはいかがでしょう?
あとは、実家との関係によりますね。
私は実家との関係は悪くはなかったですが、実親なので干渉と期待とかで最近窮屈になってきました😥
2人目は里帰りしないとおもいます。
メリットとしては、やはり家事をしなくていいことくらいですかね。
参考になれば幸いです☺️
-
A
ありがとうございます♡
- 10月15日

しょりー
高速使って2時間位電車で1時間半位の実家に戻って里帰り出産しました☻
安定期から里帰り先の病院で母親教室も受けて、実費で通っていました。
電車だと交通費かかるし、健診はあとで請求出来るとはいえ、検査受けると1万近くになったりでお金の負担はたしかにありました😅
産前は旦那さんと離れるのが寂しすぎて憂うつでしたが、産後が寝れないし大声で泣かれたりお世話も慣れなくて大変でものすごく情緒不安定になったので母や妹が見てくれる状況は助かったので実家に帰ってよかったと思いました。
自宅のが気が楽だと思ったら、ご家族が自宅に来てくれてお世話をしてくれるなら甘えるのもいいと思います。
-
A
ありがとうございます♡
- 10月15日
A
ありがとうございます♡
色々手続きなどが面倒ですよね😭
私も、生まれてから里帰りも視野にいれてました♡退院されてすぐ里帰りされましたか??
さーママ
初産ですよね?全く里帰りしない....は大変なので、この距離なら里帰り出産じゃないにしても生んでからで良いと思います♡
退院したその足でオムツ、哺乳瓶、粉ミルクなどを買い足しして一度自宅へ。入院中の着替えなど洗濯(主人も通いながらしてくれてたので量は少なかったですが)と里帰りの荷造りしてから、その日に出発しました❗️いざ生まれないと分からない事や物も多かったので、私は買い出し&一度自宅で準備整えて良かったです(^^;;
さーママ
付け足しで❗️思い出しました❗️
私は里帰りは2週間ほどだったので問題なかったですが、産後の1ヶ月検診についてです❗️大体出産した病院で受けるケースが多いです。もし1ヶ月以上の里帰りを考えているのでしたら、1ヶ月検診のためにまた滋賀へ....そして京都の実家へ戻る、というのが大変かもしれません💦ご主人などご家族が一緒できるならいいのですが✨
私は1ヶ月検診は子どもと2人きりで行きましたが、その時には自宅に戻り病院へも自力で行けたので問題ありませんでしたが✨そこも合わせてご検討なさるといいと思います😊
A
おはようございます♡
ご丁寧にありがとうございます😭すごくすごく参考になりました♡
さーママ
グッドアンサーありがとうございます♡参考になって良かったです‼️
1ヶ月検診は病院にもよると思うので、看護士さんに聞いてみると確実だと思います^ ^
私も今妊娠12週でつわり真っ只中です💦妊婦生活一緒にがんばりましょー✨👍🏻👍🏻