コメント
あかぴよ
ママっ子パパっ子はいくつになってもあるんじゃないですかね🤔?
ママがパパを立ててる家庭は割とパパっ子が多い気がします。
子供の場合その時の『気分』というのもかなりありますしね💦
うちは寝る時はママ!公園に行きたい時はパパ!みたいな感じで役割が分かれています💡
でもやっぱり心細くなったりすると結局はママー😭ってなりますし、パパがママに勝てる事は余りない気がします(^_^;)
それにいざ自分が子離れ出来た時に、パパっ子だと預けて出かけたり出来るので後々楽ですよ😁
なのでチョコるさんもそんなに落ち込まなくても大丈夫だと思いますよ✨
参考になるか分かりませんが、一応心にとめておいて頂けたらと思います(*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾
チョコる
あかぴよさんありがとうございます🙇🌱
今まで、ママっ子だったのに、だんだん離れていく娘を見るのが寂しくて😭
私が大人げなかったです😢
ありがとうございます☺️