※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
ココロ・悩み

旦那が子どもの安全を無視している。神経質と言われたが、予防は大切。スマホゲーム中の子守りは問題。

今日、離乳食や夕飯を作る為、旦那に子どもの面倒みてもらっていました。旦那は、面倒見てくれてたのはいいのですが、長座布団にくるくるまいたり、リビングにある洗濯乾燥機のコンセントのコード部分を触っても放置していたり危ないのにそのままにしています。
私は、注意したら、神経質だのあげくの果てには一人でキレて気持ち悪いだとくそ野郎だの言われました。私は、子どもが危ない所に行く前に抱っこして離していたのですが、危険な思いをする前に未然に防ぐのは神経質なことなのでしょうか?スマホでゲームしながら子守りしてる旦那がおかしいと思います。

コメント

双子ママℳちん。

とりあえず1発蹴り入れましょう(笑)
私なら遠慮なく蹴りあげます(笑)
スマホが子どもなんだね!って言って
スマホをお風呂に入れてあげましょう(笑)

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます😄
    本当に一発殴りたいです。スマホ見ながら子守りしたらいざという時、守れないですよね。
    もう、怖いので子守り頼みません。子育ても積極的に手伝わないし居ても意味ないですよね。
    お風呂にスマホいいですね~👍
    外に投げてやってもいいですね。

    • 10月14日
  • 双子ママℳちん。

    双子ママℳちん。

    外に投げちゃいましょう👍✨
    子守り手伝わないなら一生働いてろって
    感じですね(笑)

    • 10月14日
りおくま

うちの旦那も暇さえあれば、すぐスマホいじりインスタだの漫画読み始めます!
子供はコンセントのコードはもちろん舐めるし、先端部分まで舐めたり、ゴミ箱のフチを舐めたり、、もー本当にイラつきます!!!
注意しても何も言わず、毎回同じことの繰り返し!
未然に防ぐことは神経質ではないと思います!
何かあってからでは遅いですし!
お互い父親としての自覚を持って欲しいですね。

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます😄
    同じですね~。うちの旦那も暇さえあれば、スマホでゲームです。旦那が気持ち悪いです。
    うちの子も色々舐めたり、つかまり立ちしたり危ないです。
    うちの旦那も注意してもキレるか同じことの繰返しです。
    本当にあの旦那は父親としての自覚ない人です。もういい年なのに😣

    • 10月14日
なぁ

この時期は好奇心旺盛だし、だからと言って叱ってもあまり理解できる歳ではないので大人が未然に防がなきゃならないので神経質ではないと思います😭
うちの旦那も見ててと言っても見ない。転ぶ予測すらできない(明らかふらついてるとき)。ほんと呆れます😥
旦那に見ててもらってもイライラするだけなので、見てもらうことをやめました🤣

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます😄
    そうなんですよね💦叱っても理解出来ないので、大人が未然に防がないと何かあってからでは遅いですよね!
    なんで、旦那ってあんなに気づかいできないんですかね?何が起こるかわからないから未然に守らないとダメなのに。
    私は、おんぶしながら離乳食、食事作りしたいと思います😢 重たくなって大変だから頼んでるのに。

    • 10月14日
  • なぁ

    なぁ

    携帯携帯ゲームゲームほんとイライラしますよね🙄
    重たくなってきたし、行動範囲が増えるから大変ですよね🙄

    • 10月14日
  • みーたん

    みーたん

    本当です。一生やってろって感じです❗おんぶ紐もお安いのかったもので、肩にアザみたいなのがついちゃって、腰痛もあるし泣きそうになりながら家事育児やってます😢

    • 10月14日
  • なぁ

    なぁ

    あらら😭😭😭それは痛いですね😓
    あたしもエルゴでおんぶしてますが、やはり肩も腰も痛いです😅
    おまけに機嫌が悪いと暴れるので大変です😂
    最近は抱っこと言われない限りは一緒にキッチンで遊んでもらうか、目の届く範囲にいてもらってます😥ボウルとか離乳食の食器などで遊んでくれます🤣

    • 10月14日
  • みーたん

    みーたん

    エルゴでもダメですか💦💦
    うちも、後ろにのけ反ったり、暴れたり、なだめながらご飯作ってます。一人で遊ぶなんて偉いですね。うちの子はじっとしてなくて、すぐつかまり立ちしたり、落ち着きないので大変です。お互い頑張りましょう‼

    • 10月14日
あき

みーたんさんの方が正しいと思います
ただ旦那さんにもプライドはあると思うので…
本当に命に直結することでなければ、注意すべきところを言うだけでなく、「すごく助かった、子供も楽しそうだったありがとう、でもね」
みたいに誉めた上で、注意した方がいいのかなって思います

超!!面倒ですが、男ってそういう点ではまともに躾けられてないので、子供がもう一人いるって思った方がいいです
(子供も叱るだけでは言うこと聞きません)

今見放すのは簡単ですが、旦那さんが将来的に生ゴミになるか素敵な男になるかの瀬戸際かな、と…

  • みーたん

    みーたん

    回答ありがとうございます😄
    なるほど、誉めた上での注意ですね。男って面倒なんですね😣
    そうですね。生ゴミにならないようにしたいですね!

    • 10月14日