
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食に苦労しています。豆腐やお粥は上手に食べられるが、野菜や果物は苦手。3回食にするか悩んでおり、体重も少ないためリズムを整えて食事を進めたいです。
6ヶ月から離乳食をはじめ、もうすぐ9ヶ月になります。
もぐもぐ期移行中ですがなかなかうまくいかず、野菜や果物を細かいみじん切りから大きくできずにいます。(少し大きくなると嫌がって離乳食自体たべなくなるので)
豆腐は大きめでも、お粥7倍粥で結構上手にたべます。1回80-100グラムくらい食べます。少食ちゃんです。
11月中旬(9ヶ月半)くらいで3回食にしようかなーとおもっていますが、ちゃんともぐもぐできないと3回食にしちゃだめなんでしょうか。
体重もあまりないので、3回食にしてこまめに食べさせる意味でリズムつけていこうかなーと思っているのですが。
- みぃ(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

まるまる
全然いいと思いますよ( ´∀`)歯はどのぐらい生えてますか?やっぱ生えてないと食べにくいみたいですし、大きさ拘らず小さいままで大丈夫だと思います😊
うちの子も大きいのあまり得意じゃなくて、ずっと小さいものが多かったですが1歳過ぎてから徐々に慣れていった感じです(^-^)
リズムつけさせるの良いことだと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
同じ感じです😌
15日で9ヶ月です!
グラム数は80×3品で240g食べますが、少し大きすると嫌がります😅
上の子は離乳食全然食べない子でしたが、今普通です!
大丈夫ですよ!
来年もその量では無いし、ミルク卒業したらそのうちもっと食べます!
スプーンの練習だと思って人それぞれなので、お子さんのペースでいいと思います✨
-
みぃ
結構食べますね!羨ましいです!
いずれはカミカミできるだろうし、気長にって思うのですが、いまストックをどの形状にしていいのか迷走中です笑
優しいお言葉ありがとうございます!- 10月15日

ni
うちも同じ感じです😥
9ヶ月でまだ7kgぐらいしかなく少食です⤵︎野菜も大きいものがあると口から取り出そうとしちゃって…。
なかなかうまく移行できず悩みますが、娘のペースで進めようと思います!とりあえず食べる量は少ないけど、リズム付けで3回食にする予定です。お互い頑張りましょ\( ˆoˆ )/✨
-
みぃ
うちはまだ6キロです笑
わかります!指突っ込ん出るなーと思う時は多分気になってるんだろうなーって。
ちなみに1回どのくらい食べていますか?
わたしもリズム付けで3回にしていくことにします!- 10月15日
-
ni
6キロなんですね!
発育曲線?ギリギリで
成長していけばいいかなっと
思ってます(^_^)笑
ちゃんと測ってないですけど、
多くて90gぐらいしか食べれないと
思います。(お米は大さじ3しか
食べれません😅)
よく食べてる同じ月齢の子を
見ちゃうと大丈夫かな?って
心配になっちゃいますよね💦笑- 10月15日
-
みぃ
わたしは下回ってますね笑
そうなんですねー。ほんと同じくらいですね!そのあと授乳してますか?ミルクもそんなに飲まないので…。
よく食べる子が羨ましいですよね!- 10月15日
-
ni
検診で何も言われなければ
大丈夫ですよ(^_^)
同じぐらいの子がいてよかったです!
今は完ミですが、離乳食後は
飲んだり飲まなかったりしますよ💦
ですよね、、ほんと悩みますよね😵- 10月15日
みぃ
ありがとうございます!小さめでも大丈夫なんですね。今日は鶏ムネひき肉あげたら固かったのか凄い嫌がられました。
歯は下1本だけです。