
コメント

めけどん
北海道ですが、ロンTで行かせた日は汗びっしょりでした😅
子どもは走り回るし、暑がりですよね〜
まだ半袖プラス脱ぎ着できる服装がベストかな?と思います!

®️まま
保育士です🙋♀️
季節の変わり目は服装迷いますよね😅
この時期はまだ暖房つけてないかもですが、子どもは体温高め+室内で過ごしているので基本暖かい環境だと思います😊
真冬でも裏起毛のトレーナーは必要ないくらいなので💦
半袖+上着などで登園し、予備に長袖を持って行って、担任の先生に「寒かったらこれで調節してください☺️」と声かけられたら対応してくれると思いますよ😊
私もよくそうしてもらえるように保護者に声かけて持ってきてもらってました😆
-
あーやん
保育士さんからのコメント助かります😭💖
とりあえず保育園には長袖Tシャツがストックしてあります!
真冬などは厚手のジャンバーを着て
登園して中は普通の長袖Tシャツとかで
大丈夫ですかね?💦- 10月14日
-
®️まま
長袖ストック流石です♡
まだ日によっては暑い日もあるかもなので、半袖も両方あるといいかもですね☺️
真冬も、そんな感じでいいと思います!それか、薄手のトレーナーくらいで😊
裏起毛のトレーナーとか着てる子は動いてて汗かいてるので逆に風邪ひきそうなので着替えさせてました😅
外に散歩に行く時はもちろん上着を着ていくと思うので薄手のものを重ねるとか調節しやすい方がいいと思います☺️
乳児さんだったら、肌着をメッシュタンクトップ→半袖→長袖と変えていくだけでも違うと思います😊
長々すみません💦- 10月14日
-
あーやん
わかりやすくて助かります💦
冬でもメッシュタンクトップ肌着+半袖Tシャツ+トレーナーとかだと暑すぎますかね?💦
でも汗かいたらトレーナー脱がしてもらうとかだと手間かかりますよね😱?- 10月14日
-
®️まま
メッシュタンクトップ肌着or半袖Tシャツ+トレーナーでいいと思いますよ☺️
衣服調整も子どもの体調管理として保育士の仕事だと思ってるので私は手間だとは思いませんよ🤗
私も、仕事としては冷静に考えられるのですがいざ自分の子となると色々心配してしまうかもしれません😂
大人が考えるより気持ち薄めの服装でもいいのかもしれませんね☺️✨- 10月15日
-
あーやん
こんな薄着で風邪引かないかな?
こんな着て汗かいて冷えたら風邪ひくかもって
考えちゃって😱
ふつーに外出するのと保育園だと
また服装が変わってくるので難しいです😣💦- 10月15日
-
®️まま
そうやって色々考えてくれるお母さんで、あーやんさんのお子さん幸せですね♡
本音を言うと、もう少し考えてあげてほしいなぁという保護者の方、沢山います😅
園によっても環境や過ごし方は違うと思うので、心配な場合は、担任の先生にその都度聞いてみていいと思いますよ😊- 10月15日
-
あーやん
そー言ってもらえると嬉しいです😂
その都度聞いて確認してみたいと思います😊🌸- 10月15日
あーやん
なるほど😳
まだ歩き回るほど動くわけではなく
ハイハイ行動でも暑いですかね?💦💦
子供の服装って考えるの大変ですね😩
めけどん
失礼しました😓
完全に幼児さんと勘違いしてました🌀
乳児さんですもんねー!
やっぱり園内はそこまで厚着じゃなくて大丈夫かと思いますが、可能であれば先生に相談するとアドバイスも貰えるかも知れませんね😆💡