
コメント

ぴっぴ
母乳で育てたいですか?それともそこまで母乳にこだわってないですか?
こだわってないならミルクでも全然大丈夫ですよ😄

みーまま
私は乳首が陥没まではいきませんが、あまり出ておらず哺乳瓶でした、、、哺乳瓶の乳首がいいんだろうな?と思い補助器をつけて飲ませてました!1日1回は乳首をくわえさせて、他は補助器をつけて飲ませてってしてたら直接のんでくれるようになりましたよ!
-
みーまま
新生児の頃おっぱいだと一時間おきに起きて寝れませんでした。ミルクだと三時間ぐらい寝るのかな~とか
ですがその分お出掛けの時はお湯や湯冷まし、ミルクを持ってく手間が省けて良かったなと思っています!
おっぱいの方が痩せますし!
今は添い乳で寝てくれてるので、ミルクのママさんどうやって寝させるんだろう大変だろうな?って思ってます、、、- 10月14日
-
もふもふ
おっぱいで必ずくわえさせる練習というか、試してはみるのですが、探したりちゅぱちゅぱ吸ってはくれるのですが、すぐに離れてしまって…😫
- 10月14日
-
みーまま
なんどもくわえさせて生後1ヶ月過ぎてから飲んでくれるようになったので焦らずに根気強く頑張ってください!!
夜も寝れずに大変だと思いますが応援しています☺️- 10月14日
-
もふもふ
ありがとうございます✨頑張ってみます😄
- 10月15日

のの
私も搾乳してあげてました!
私の場合は乳首が陥没&短くて大きいのが原因で口に入りきらなくて飲んでくれなかったので、搾乳してあげつつ、時々直飲みの練習してました。
搾乳の手間とかが私は面倒で嫌だったので出来るだけ早く直飲みにしたくて😅
生後1ヶ月になる直前から直飲みで飲んでくれるようになりましたよ🤔
徐々に力がついてくるので練習してるうちにしっかり飲んでくれるようにはなると思いますけど…無理はしなくていいと思います👌
-
もふもふ
そうですよね✨やっぱり直飲みの練習は必須で徐々にですよね😉何だか病院にいたとき周りの赤ちゃんみんな元気よく吸っていたので焦ってしまいます…😭ゆっくり赤ちゃんに合わせていきたいと思います✨
- 10月14日
-
のの
私も周りの方みんな上手に飲んでたのですごい焦ってました💦
けど途中から黄疸出始めたりしちゃったので諦めました😭
ゆっくりいきましょ👌💕- 10月14日
-
もふもふ
私も黄疸出ちゃったりで…ゆっくり焦らず頑張ります✨
- 10月15日
もふもふ
母乳で育てようと思ってます!哺乳瓶の中は母乳なのですが、おっぱいだとまだ小さいからかなかなかくわえるまでが大変で…💧