
コメント

リエ
毎日うどんではないので、たまになら良いやと一歳半頃からひと玉与えてます。

ポコポコ2
コープにはサイズの小さい冷凍うどんが売っていますよ!元から3分の1ぐらいの大きさなので、2つあげるといいぐらいの大きさです。
-
はじめてのママリ🔰
コープほとんど頼んでなくて今休止中なんです😂
でも目安量としてはそのくらいが適正なんですかね(-ω-;)ウーン- 10月14日

はな
1歳8ヶ月の男の子です。
1歳ぐらいから1玉、余裕で完食します(・・;)
焼きそばも野菜入れて1玉です。味噌汁も付けるときあるかな?
あげたら普通に大きいバナナ1本もペロッと食べます。なのであげないし見せてません💦
将来の外食時が心配です…
-
はじめてのママリ🔰
お子さんたくさん食べてくれて、ご飯作りがいがありますね☺️
うちも多分麺類はあげたら1玉いけちゃいそうです😂
外食時、よく丸亀製麺行くんですが、子供用かけうどんに、大人の釜揚げうどん分けて、さらにおにぎり食べたりするんです💦
お腹壊したりしてないし、身長体重は標準だし、よく動くからいいかなぁとは思うんですが、やっぱり心配にはなりますよね😭- 10月15日
はじめてのママリ🔰
一歳半くらいから1玉食べてたんですね😊
回答ありがとうございました!
リエ
大食漢なので、悩みましたが…。
はじめてのママリ🔰
毎食だと心配ですが、たまにならいいですよね~✨
うちは昼が麺類になること多いので、朝夕で調節しながら今度1玉あげてみようと思います😊👍
リエ
はい、「まぁ、大人も好きな物は沢山食べるし…」て気楽にしちゃってます😅