
コメント

あい
養育費調停でいいと思います😅
ただ来るかどうかがわかりませんね。

アミ
そういえば、養育費はもう一人にも払ってました。
19才になった子供もいます。
今は払ってるかはわかりませんが払えないから1万減額してほしいと言われO.K. しました。
払えない場合はメール頂戴と言ったらメールくれた月もありましたが段々払わなくなりました。
減額を気軽にO.K. したのが悪いかもしれませんが、親には言いましたが、養育費なんだから減額なんてさせるじゃない、いらないなんて絶対言うじゃない、払えないならしかたないとも言うじゃないと言われましたが今になり、今は養育費貰わないで完全に縁をきる人もいるだからいいよって言われましたが、父には、やるだけやりなって言われました。
向こうの実家には誰かに間に入ってもらうしかないと言われたからそうしたくても、母には、裁判所ではなく知り合いの方がいいと言われましたが裁判所の方がいいですよね?

あい
知り合いしれたらただの脅迫になりかねないので逆に訴えられるかもしれませんよ😅
きちんと法的に処理した方がいいです。
-
アミ
たぶん周りには養育費はちゃんと払ってるって言ってるかもしれません。
払ってないの知ってるのは両家の親と私の友達で養育費くれないこと言ってある人や同僚です。
母には、法的なことしたらさすがに怖いめにあうよなんて言いますが向こうの実家には裁判所は止めてって言われてません。- 10月14日
-
あい
知人使っても、怖いことする人はしますよ😅
むしろ何言われてもいいように法的根拠のある方法で訴えたほうがいいです。- 10月14日

アミ
旦那はバツ2になりました。
19才は最初の妻の子です
アミ
ありがとうございます。来ないとなにかしら罰が下るではないですか?
あい
来なくても罰とかないですよ。
アミ
給料差し押さえもないですか?