![さーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
うちの子は暇だとしてました😅
でも、愛情不足とは違うと思います。
癖になったら嫌なので、おもちゃ渡したり、遊んだりして今はあまりやらないです😊
もっと月齢低ければ成長の一環として放っておきましたが、半年過ぎてからのはやめさせてます。
あと、拳を舐めたり、指全部を口に入れるのは放っておく事もあったり、あまり気にしませんが、親指1本しゃぶりは癖になりそうなので注意してます😊
![パンパン_( ˙꒳˙ )_](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パンパン_( ˙꒳˙ )_
生後7ヶ月ですかね?( ¨̮ )
ならば、指しゃぶりは全く気にしなくて大丈夫ですよ☆
医者や保健師さんなどによってバラツキはありますが、早くて2歳、遅くても5歳までに辞められれば、今の時期、大事な成長過程なので気にしなくて大丈夫です(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
おもちゃも持って遊ばせる機会を増やしたりすることで、指しゃぶりをする時間が徐々に減ることもあるので、おもちゃや絵本を触らせたり持たせたりして遊んだり、もっと大きくなったらお外で元気に遊ぶ時間を増やしたりしてみて下さい(*´ỏ`*)
-
さーちゃん
お返事ありがとうございます。
今7ヶ月です♥️
そうなんですね
ずっとしてるので不安になりました!
でもよかったです
ありがとうございます- 10月15日
![えー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えー
うちの子も指しゃぶりしますよ☺️
特に眠たい時お腹空いた時、寝てる時ずっとしゃぶってます(笑)
落ち着くんでしょうね😂💗
指しゃぶりは成長していく過程で脳にとても大事なことらしいですよ🌟
今は無理に辞めさせなくていいと思います☺️✨
そのうちしなくなっていくみたいです!
-
さーちゃん
お返事ありがとうございます
むしろ寝てるときはしてないでそれ以外ほぼしてます笑
そうなんですね!!!!!
よかったです😢
やめてくれたら嬉しいんですけどね😞- 10月14日
さーちゃん
お返事ありがとうございます
違うんですね!!!
うちは2本指です。
もうずりばいしてる途中に指しゃぶり。常にです
離してと笑いながらしちゃうんですよねー😢