
コメント

ばばび
こんにちは!
私もミルク寄りの混合です!
私も10分ずつ吸わせてその後ミルク140飲んでます!ゲップがなかなか出ないときは30〜40分かかりますね(((゚Д゚)))
朝一は母乳が少し多く出るようで、朝だけは母乳だけでも満足してミルクは欲しがらない時もありますが、その時でも30分はかかります!

でん
私は混合でやってますが、ミルク足す時は母乳あげてないです!
ミルクのみです。
母乳あげてる時は大体両方合計で10分くらいです!
混合っていうやり方とはまた違うやり方かもしれませんが、これで今のところ負担なくやってます!
-
お花見したいな
でんでーんさんは母乳で赤ちゃん満足してるんでしょうね(>_<)ってことは母乳だけだと10分で終わりってことですか?羨ましいなあ(´∇`)
- 1月4日
-
でん
私も元は母乳の出が悪くて、混合にしたんです。
最近は目も見えてきて遊ぶ時間も増えたのでごまかしごまかしで1日過ごしますよ。笑
でも、大体長くても15.20分くらい吸ってますね(⍢)- 1月4日
-
お花見したいな
同じく私もごまかしたりして一生懸命です(^^;目が見えてきたぶん色々見てくれて嬉しいですよね(^^)
- 1月5日

Lily-Bruno
こんにちは!私もずっと混合できてます。
一時期は完母を目指し、母乳寄りだったのですが、疲れから胃腸炎になり、ここの所母乳が減ってきてしまった様で、ミルク寄りになってきました。
私も7-10分ずつ吸わせて、ミルクを80〜100足してます。なので授乳自体40分近くなってしまっています。同じ様に全体の時間がかかり過ぎてるのが悩みで。
朝だけは分泌が良くなるのか、母乳だけで済んでます。それでも30分はかかりますがσ(^_^;)
どうしたら上手くいくんでしょうね。あまり回答になってなくてすみません。
-
お花見したいな
もともとは母乳よりだったんですか。赤ちゃんか抱えてで胃腸炎は大変でしたね(>_<)
そうですよねそうですよね!!
授乳全体の時間が長いことに同じく悩みということで、私だけじゃないんだって少し安心しました(>_<)一日に換算すると私は一日5回なのですが、五時間弱は費やしてるんですよね(^^;
もしミルクだけだったら、母乳だけだったら一日のトータルの時間がどのくらいになるのか…と思うと母乳止めようかと思ってきてたので(^^;
いつになったらこの悩みがなくなるのか…(^^;
悩みながらも今だけの授乳ミルクタイムを大切にしたいと思います(^^)- 1月4日

いぬがお
私は混合です。毎回母乳を10分ずつあげてからミルクを足してます。だいたい45分かかりますね。
病院にいたときからこれで指導受けたのでそのままやってます。たまに外出やお客さんがいるときはミルクだけにしちゃいますが!
結構疲れますよね(^-^;
-
お花見したいな
そうなんですよね!!赤ちゃんも40分近く吸ってばかりで疲れるだろうな…私もがっつり一時間仕事なので、混合ならではの疲れがあったり(^^;
私も病院からはこれで指導を受けていて、助産師さんからは一時間かかっても仕方がないと言われてます(^^;
私もたまに外出とか用事があるときはミルクだけです(^^)そこまでこだわってなくて、ミルク大好きな娘なので娘にとっては楽かもです(^^)多少は出てるのに未だに仰け反ったり怒ったりしてるもので(^^;- 1月4日
お花見したいな
同じ様な方がいて嬉しいです(>_<)
そうですよねそうですよね(>_<)
朝イチはミルク無しですか!!私は毎回あげなくちゃって頭から思って毎回足してます、実際足りなくて泣いてますけどね(>_<)
母乳だけでいけるときがあるなんて羨ましいです(>_<)
ばばび
母乳だけで足りるようになったのは本当に最近です!息子に体力ついてきたのと、出なくても吸わせ続けたから出るようになったかな?と思います|ω・`)
完母の方羨ましいですよねー。
でもほぼミルクでも息子はすくすく育ってるから良いかなと思ってます👶🏼🌟お互いほどほどにがんばりましょう٩( 'ω' )
お花見したいな
確かに体力がついてきたのか、うちの娘も飲む力は強いです!!前よりも早く母乳すっからかんになります。
そうですね!!程ほどに頑張りましょう(^^)