
生後1ヶ月の男の子が授乳時に怒りMAXで泣いてしまう状況。授乳間隔が4時間だと泣いて起きてしまう。3時間で起こすべきか悩んでいる。混合でミルク80、ミルクだけ100上げてもっと飲みそう。原因は何でしょうか?
もうすぐ生後1ヶ月になる男の子を育てています。
授乳についてアドバイスお願いします(>_<)
赤ちゃんが寝てて授乳間隔が空いた時に怒っておっぱいが飲めなくて泣いています。
口におっぱい来てもおっぱい押して顔も振ってイヤイヤして泣き方も怒っているの明らかです。
抱き方は今までと同じに何パターンかですが角度?が嫌みたいです。
でもお腹すいて興奮してるからか首を左右に勢いよく振っておっぱいに向かってきて手も暴れてて加えた時斜めにおっぱいが入ってしまって隙間が出来て吸えなくて加え直ししているうちに怒りMAX。
それ以降はどんなに上手く加えられても怒って唸って泣いてるから舌が上手く絡まないのか届かないのか。
結局、ミルクあげて落ち着いたところで欲しがったらおっぱいしています。
授乳間隔が2~3時間だと大丈夫なのですが4時間だと泣いて起きてすでに怒っています。
この場合、3時間で起こした方がいいですか?
ちなみに今日は3時間で起こして飲まそうとしても眠いみたいで飲みませんでした。
が、その5分後に思い出したかのように泣いておっぱいでした。
その時は普通に飲んでましたが途中、角度がまた気に入らないみたいで怒ってました。
飲むの上手な子と助産師さんに言われ今まで何の問題もなかったのに元旦からこうです。
もうほとんど寝れてません(´;ω;`)
何が原因でしょうか?
混合でミルクは80足しています。
ミルクだけの時は100上げてみたら飲みました!
もっと飲みそうですが。
- 男の子のプレママ(9歳)
コメント

みんと
私も一ヶ月検診の頃、泣いてからおっぱいあげると、
おっぱい加えても泣き叫び、たまらずミルクあげてたことがありました。
おっぱい出てなくて、怒ってるのかなぁ…
とだいぶ悩みましたが
母乳外来行ったら、その子の性格だから気にしない!
と言われました。
性格だから治そうとしないで、と。
対策としてはお腹が空きすぎる前に早めにおっぱいあげて、後は泣いても気にしないでと言われました。
今はその癖はなおりました。

kmt
こんにちは⭐️
私も同じように悩んだことあります(>_<)
私の場合は、4時間あくとおっぱいが張ってパツパツになるので、くわえても舌でうまくしごけなくて泣いてるってことを助産師さんに指摘されました。で、飲ませる前に前絞りをして乳頭をやわらかくしてからくわえさせるようにしたら、のんでくれるようになりました!
乳頭の柔らかさなどはどうですか?
ちなみに、うちの娘も泣いて首を横に振ったり手で嫌がってるような素振りを見せますが、手はまだ思い通りに動かせないから仕方ないとしても、首振りはおっぱいを必死に探してる素振りのような気がします(>_<)首振りしながら角度などが合うと、カプッと吸い付くので、イヤイヤのジェスチャーじゃなくておっぱい探しなのかなーって勝手な解釈ですが(>_<)
お互いがんばりましょう!!
-
男の子のプレママ
おっぱいマッサージしてからあげているので乳頭や乳輪の柔らかさは大丈夫です!
おっぱい探しているんですね!
凄い勢いなのでw
上手く加えられてたのに最近は怒ってばかりで上手く授乳出来なくてイライラしてました(>_<)
1ヶ月検診で聞いてみます(>_<)- 1月4日

✴︎しおりん✴︎
私も混合です!(ほぼミルクですが)1ヶ月の頃は100あげてました!飲んだり飲まなかったりでしたが、必ずその量を作ってました(๑° ꒳ °๑)吐き戻しもありますが、お腹いっぱいのようでよく寝てくれますよ♡ちなみに、夜は添い乳もしてるので安心して寝てたのかも?
今は疲れがピークの頃だと思いますがもうすぐ落ち着いてくると思いますσ(・´ω`・)
あまり答えになってなくてすみません(੭ु xωx )੭ु⁾⁾
男の子のプレママ
性格なんですね!
だんだん自己主張して来てるなぁとは思ってました泣き方工夫してるので(^-^;
おっぱいは私も出てないと思ってマッサージしたら出てるしゴクゴク喉ごし聞こえるので出てはいるので何で?と(>_<)
角度かな?抱き方かな?向きかな?味がいつもと違うのかな?といろいろ考えて(>_<)
授乳間隔は空けずにいきます!
泣いても気にしないはちょっと無理ですがまずは怒らせないように対策します!
洗濯中とか待たしてた時の怒りが積もって爆発してるのか待つのやめたのか待たされすぎて怒りっぽい性格になったのかわかりませんが(^-^;
ありがとうございます!