※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na.
妊娠・出産

陣痛アプリの測り方がわからないです。張りがきたら測るのか、痛くなってから測るのか、どちらがいいでしょうか?

陣痛アプリの測り方がいまいちわかりません😔
どのタイミングで測り始めたらいいのでしょう?(^_^;)
張りがきたらなのか 本格的に痛く
なってからなのか わからなくて😅
アプリはこれを使っています!!!

コメント

deleted user

痛いかな?押す
痛くなくなったかな?止める

ですよ!✨

  • na.

    na.


    張りではなく痛みを感じたらですね(^_^;)
    ありがとうございます😆

    • 10月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ありがとうございます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡

    張りイマイチ分からないから
    痛みで大丈夫ですよー✨

    • 10月14日
ぶたッ子

張りだけでなく、お腹が痛くなったらですよ😊
痛くなってきたー、で押して、あー大丈夫だーで押します💡
なんだかんだで、陣痛くれば出来ます!笑

  • na.

    na.


    痛みを感じたらですね!!
    その時を待ちます!♩

    • 10月14日
たま

アプリでは他の方が言われてるように、お腹がキューと痛くなったら押して、落ち着いたら止める。
産院では、キューと痛くなったのが間隔始まりで、落ち着いた後にまたキューと痛くなった時が間隔終わりって測り方です。これが10分とか5分とかが、よく言う10分間隔ってやつです。

  • na.

    na.


    ありがとうございます(;_;)

    • 10月14日