![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
百均にたくさんありました!
小分けするものとか良さげでしたよ!
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
100均にあるかはわかりませんが、私は今まさに、おかゆクッカー必須です!
うちは大人は雑穀米なので、白米のみのお粥作りには手放せません😃
あと、フリージング用品ですかね。100均の製氷皿で凍らせたお粥やすりつぶした野菜などを、ジップロックに入れて冷凍しています
-
いちご
お返事遅くなり、申し訳ないです!
フリージング用品は100均で買われましたか?- 10月18日
-
ぷくぷく
はい!
製氷皿とジップロック的なのは100均にしました!- 10月18日
-
いちご
100均行って見てこようと思います!
教えてくださりありがとうございます‼︎- 10月18日
![♡♥︎♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♥︎♡
離乳食用の調理器具は買わず、ブレンダーでいけました!
おかゆは炊飯器でできるし、あとは冷凍の容器だけでいけます。
-
いちご
お返事遅くなり、申し訳ないです!
ブレンダーだけでいけるんですね!
ちなみにブレンダーはどこで買われましたか?- 10月18日
-
♡♥︎♡
貰い物ですが、ブルーノのものです!
- 10月18日
-
いちご
参考になります!
ありがとうございます‼︎- 10月18日
![ひなぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなぴ
初期の頃のすり鉢は重宝しました!
小分けのタッパーは今でもお粥入れて使ってます。
あとは製氷皿で野菜やお粥、出汁も冷凍してました。
調理器具ではないですが、ジップロックも沢山使いました。
-
いちご
お返事遅くなり、申し訳ないです!
すり鉢重宝するんですね!
100均行って見てきます!
教えてくださりありがとうございます‼︎- 10月18日
![ゆきにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきにゃん
ブレンダー、製氷皿、ジップロックですね!お粥は一回一回作るのは大変なので、炊飯器で1週間分作ってフリージングです!
大人のご飯炊く時にサツマイモやジャガイモ、人参などを切ってアルミホイルに包んで米に沈めて一緒に炊くと茹でるより甘く中までホクホクに蒸されています。それを使ってポタージュにしたりしていました(´∀`)
-
いちご
お返事遅くなり、申し訳ないです!
いろいろ教えてくださりありがとうございます‼︎
とても参考になります🤔🌟- 10月18日
いちご
お返事遅くなり、申し訳ないです!
100均結構あるんですね〜
見てきます!
教えてくださりありがとうございます‼︎