![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月半の息子が9キロ超えてBIGベビー。寝返りがまだ難しく、遊びにあまり興味なし。同月齢のお子さんはどんな遊びをしているか教えてください。
こんばんは🌙
4ヶ月半の息子がいます!
すごくBIGベビーで
すでに9キロ越えてます
主人の家系がみんな大きくて
ちなみに私もおおきいです。
寝返りが、お尻?が重いのか、
海老ゾリのようになって3分の1くらいは
お尻が浮くのですが、寝返りがまだまだ
できそうにありません。
また、メリーオルゴールやニギニギを
握らせてもあまり興味がないようです。
わたしの姿が見えなくなるとものすごくなきます。
同じくらいの月齡のままさん!
どんなことをして遊んでますか?
寝返りや今どんなことに興味を持たれているのか、教えてください😣💦
- まま
![ちゃお/(.^.)\](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃお/(.^.)\
同じくらいビッグベビーです!なんだか嬉しい(^^)!!うちもまだ寝返りしませんよ〜!横向きになるとこ止まりです!最近はいろんなものを握って口に入れるのがブームみたいです。よだれかけとかオーボールが握りやすいみたいです!
ちなみに上の子は下の子より体格は普通に近いほうでしたが、自分でコロコロ寝返りするのは8ヶ月頃でした。笑
![みさき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさき
同じく4ヶ月半の息子です!寝返りは4ヶ月入った頃にしました!普段はオーボールやくしゃくしゃ音がなるおもちゃを握って一人遊びしています!たまに絵本を読んだりしています😌姿が見えなくなるとたまに泣いたりもします😅
![せわれこっぺぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せわれこっぺぱん
5ヶ月になったばかりの女の子の母です💞
bigbabyですね!!女の子ってのもありますが、現在6.8キロです😂
私の子は寝返り早くて3ヶ月半にはしてましたが、エビゾリになってるならもう少しだと思います!
4ヶ月半の頃はそこまでおもちゃに興味なさそうだったので、ただひたすら歌を歌っていました笑
しかも童謡ではなく洋楽とかです😂もちろん童謡も歌いますが、1人で熱唱してたらだまってずーっと見てて、ニコニコして聞いていました。笑
今でも歌を歌うと泣き止むしご機嫌になります!遊ぶ=おもちゃになるかもしれませんが、音よりも歌をぜひ聞かせてみてください!!
![にくさかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にくさかな
生後5ヶ月、修正月齢は4ヶ月半くらいです💡
先日、寝返りに成功しました😊
興味をもっていること
・メリー
・カサカサ音が出る布絵本
・足を使う遊び。
・手遊び歌
・親が出す変な言葉
・バランスボール
・ちょっと高い高い
・ちょっと低い低い
・顔にガーゼやおくるみをふわーっとかける?感じ
・親指触って遊んでます
・私の体育座りした膝の上に乗せると喜びます
・私が横になってお腹の上に座らせると喜びます
・鏡を見ると喜びます
・鏡越しであやすと喜びます
・散歩
体を動かすこと、コミュニケーションをとること、寝てる時と違うものが見えることが好きなような気がします😊
あと何したら喜ぶんですかねー😅飽きてきても泣くような気がするので、日々何したらいいか考えます💦
![なぁ〜お](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ〜お
5ヶ月の娘、4ヶ月で寝返り返りもできるようになりコロコロ転がってます。方向転換してたり、後ろに下がってることもあったり、上の子のことしてると見えなくなり「どこいったの?」と探すと机の下やカーテンに隠れてみつけるとニコニコしてます(笑)カシャカシャする布や歯固めなど触ったり口に入れたりして楽しんでます。コチョコチョしたり名前を呼びながら顔を近づけたりするとよく笑います。上の子もいるので児童館に遊びに行ったり買い物に行ったりしてますが、お外に出てる方が機嫌よかったりします。
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
みなさん詳しくありがとうございます🎵
体が重いので遅いのは当たり前ですね!笑
早かれ遅かれするようになるし、遊ぶようにもなるので気長にのんびり一日一日成長を楽しみたいなと思いました😊
ありがとうございました❗
コメント