
4ヶ月の娘の耳と首が傷ついていて、皮膚科か小児科に連れて行くべきか相談中です。同じ経験の方いますか?
こんばんは、今日気がついたら4ヶ月の娘の右の耳たぶの付け根が切れて少し血が滲んでいました😣あと首が真っ赤になっていました。首に関しては昨日初めてスイマーバーを使ったのですがスレたのかな?と思っています😞スイマーバーで同じ様になった方おられますか?
みなさんならこの様な場合皮膚科に連れて行きますか?それとも小児科ですか?
予防接種は内科の先生に打ってもらっているので今まで小児科を受診した事がありません。皮膚なのでどちらが良いのか迷い相談させていただきました。
- ailinrin˚✧₊⁎(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

さわこ
うちの子も同じくらいの月齢のときに耳たぶの付け根が切れて少し血が滲んでしまうことがありました💦
ワセリンで保湿するようになってからはよくなりました!
皮膚科でも小児科でもどちらでも大丈夫だと思いますよ🙆♀️
ただ小児科のかかりつけ医はいたほうがいいと思うので、どこかのタイミングで小児科を受診するのもいいかと思います!

ラテ
こんばんは‼🙋保育士をしているものです‼あかちゃんの耳たぶ下の切れ、よく見かけます🙆保湿クリームとか顔や体はまんべんなく塗っていても耳たぶの下って忘れがちなことが多いのかもしれません🙋耳たぶの下の切れは保湿クリーム塗っていれば治ると思いますが、首回りの湿疹は病院で薬をもらった方がいいと思います😊小児科、皮膚科どちらも赤ちゃんに合った塗り薬を処方してくださるので、どっちが家から近いのか、ネットで予約はできるのか(待ち時間短縮)などを考慮されるといいかもしれません🙆後は小児科だと風邪の子達も診察に来るのでもしかしたらうつされてしまう可能性もあるかもです😭
-
ailinrin˚✧₊⁎
ありがとうございます!よく見かけられるんですね🤭やっぱり乾燥が原因ですね。変な病気かと思ってしまったのでちょっと安心しました♪ そうですよねー!今もうインフルも出てるって聞いてるので今回は皮膚科に行ってみます!ありがとうございます♡
- 10月14日
ailinrin˚✧₊⁎
そうですよねー、絶対今後小児科行く機会ありますもんね(><)
さわこさんのお子さんも経験されたんですね!保湿頑張ってみます♪ありがとうございます☺︎安心しました😌