※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつばち
子育て・グッズ

離乳食初期にはミキサーかフードプロセッサーがいいですか?フードプロセッサーでも水分を足せばドロドロになりますか?ありがとうございます。

離乳食の作り方なんですが、
3人目が産まれ時間が無いだろうからと、主人の親からフードプロセッサーを買ってもらいました。
知り合いはミキサーで離乳食作ったと言っていて、写真を見せてもらったら、ドロドロでいい感じでした!
前、一度だけフードプロセッサーを使ったらドロドロというか、細かくなるって感じだったのでゴックン期には向かないかな〜と個人的に思ったのですが、ミキサーとフードプロセッサーどちらが離乳食初期にいいでしょうか?
フードプロセッサーも水分足せばドロドロになりますか?
ちなみにミキサーも持ってません😅

コメント

みー

持ってますけど、ドロドロになりましたよ☺️
茹でてからするとなります👍

  • みつばち

    みつばち

    コメントありがとうございます😊

    ドロドロなるんですね!!
    水分とか足されますか??🤔

    • 10月14日
きこり

ハンドブレンダーがお勧めです!

  • みつばち

    みつばち

    コメントありがとうございます😊

    ハンドブレンダーいいですよね!!
    私もそれが良かったのですが、プロセッサーと勘違いされて、プロセッサー貰ったので、使わなきゃと思い😅

    • 10月14日
ナツ花

プロセッサー長男のときから使ってます♪
ゴックン期くらいのドロドロもできますよ(^ー^)
野菜のみじん切りもさっさとできるので、日常的につかってます♪

  • みつばち

    みつばち

    コメントありがとうございます😊

    ドロドロなるんですね!!
    結構な時間ブイーンとしなきゃ、ダメですかね💦😅
    みじん切りとかの手間省けるのいいですね✨
    一回しか使ってなくて勿体無いので、離乳食作りつつ私も活用していこうと思います👍✨

    • 10月14日
  • ナツ花

    ナツ花

    ハンドブレンダーも実母から借りましたが、私は結局プロセッサーになりました(笑)

    かける時間は、ブレンダーと大差ないですよ(^ー^)
    使う水分量も!
    十分離乳食に使えます♪

    • 10月14日
  • みつばち

    みつばち

    そうなんですね!!✨
    プロセッサーの方が量も沢山入りそう😆

    早速使ってみます!
    ありがとうございます😆👌

    • 10月14日