

ゆきだるま⛄️
保育園の子は大体は年長までお昼寝あるみたいで小学校入った時眠たい子が多いと経験者から聞きました!!なので幼稚園のメリットは小学校と同じリズムで生活できることくらいですかね😊あとは教育の仕方によって違うのでどっちが凄いとかはないと思います❣️

ジャンジャン🐻
私立保育園は特色色々ありますね〜😊
わたしは幼稚園出身なので、幼稚園がいいな〜となんとなく思ってましたが、共働きのため子供は近所のふるーい私立保育園に😅
結果、幼児クラスになってからしっかり体操教室、スイミングは外部から。
個人的に興味があるピアノなどは自由時間に先生が教えてくれたり、雨の日はお勉強タイムだったり、じゅうぶんな保育内容でした😅
わたしにも幼稚園のメリット、わからなくなりました。笑

mamari
保育園でも勉強に力入れてるところありますよね〜
3歳からはリトミックがあったり、勉強ドリルを購入する園があったので、そこを第一志望にしました。
絵なども飾ってましたが、凄かったです(^^)♡
3歳からは制服登校、体操服の保育園がほとんどなので、私も幼稚園のメリット分からなくなってます…

みい
うちの子は幼稚園ですが、その幼稚園には姉妹園として保育園があります🙂
その保育園では幼稚園と同じ総幼研の教育を導入されており、英語、音楽、体操教室もあります🌸
また幼稚園の園舎で行われているピアノ、英会話、書方などの習い事に通う事も可能ですし、提携するスイミングスクールにも保育時間内で通えます😊
私はフルタイムで仕事をしているので、最初はこの保育園が第一希望でした。ですが地域的にも激戦区で人気の高い保育園だったために保活を諦め、人気でしたがマンモス園でプレに行かずも入園できた幼稚園に変えました😅
なので、私が感じたメリットは入園しやすさでした😅

みかん
私立幼稚園と私立保育園はあんまり大差ないですね!
ただ、幼稚園の方が親が絡む行事が多いかな。
公立保育園は昔ながらの保育園。
外遊びして食べて眠る…生活をきちんと送る!みたいな感じですかね。
この辺りの公立保育園は勉強要素なしです💦
コメント