
来年2月からの途中入園希望ですが、厳しいとのこと。1歳児枠での4月入園も検討中。東灘区の保育園は激戦区で、空き情報がないようです。岡本ハーベスト保育園、住吉むつみ保育園、田中保育所について情報を求めています。
《神戸市東灘区の保育園について》
育休が終わる来年2月からの途中入園を希望していますが、区役所の方には厳しいと言われました💦
なので、途中入園できなかったら来年4月に1歳児枠で入園できたらな、と思ってます。
共働き正社員なのですが、4月入園でもやはり厳しいのでしょうか?東灘区は激戦区と聞いています💦
神戸市のHPの申し込み状況を見る限りどこもいっぱいなのですが…😓
また、以下の保育園についてなにか情報お持ちでしたら教えていただきたいです。
*岡本ハーベスト保育園
*住吉むつみ保育園
*田中保育所
よろしくお願いします🙇♀️
- ちゅん🐣(7歳)
コメント

くまたん
1〜3月の入園は90%無理だと思います…
ちなみに200点ですが落ちてます。東灘ではないですが。
1歳児は一番人気なので東灘住んでる子は認可外とか入れて点数稼いでましたよ!

みぃ
岡本ハーベストはとてつもなく人気なので諦めたほうがいいのかなと。笑
無理だと思います😅🤣
私も東灘区8月入所で申し込んでコテンパンにおちました😭
第5希望まで書きましたが難しくて💧
灘区の小規模に今月から決まりました♪小規模なら空きがあったりすることもあるようなので、そこらへんを検討してもいいかもしれません♪また、施設によっては、1歳からしか入れないとこもあるのでそちらも狙い目かなと思います!
-
ちゅん🐣
コメントありがとうございます🙏
岡本ハーベスト、申し込み人数すごいですよね‼️やっぱすごく人気なんですね🙄諦めます。笑
小規模は視野に入れてませんでした!けど、狙い目の所があるんですね👀❗️
情報ありがとうございます🙇♀️
小規模だと、3歳から別のとこ入れるようにまた保活する感じですかね?- 10月14日
-
みぃ
そうですね🤣また3歳からの保活になりますが、加点ありますし親元の保育園に入れる可能性とかも説明されました!幼稚園も視野に入ってくるので最初よりかはいいのかな?と!
ただ、今年の小規模からの待機児童15人いたとのことでそこらへんも考えながら入園検討が必要かなと思います😅- 10月14日
-
ちゅん🐣
そうなんですね💡
小規模からの待機児童15人てやばいですね…保活、想像以上に大変そうです😓
色々教えていただき、ありがとうございました😊- 10月14日

ゴロゴロ
何歳枠が何人というように基本の人数が園にあってホームページでは、その人数がかいてあるはずです。
でも、多少は人数の上限がかわるようですよ。
(一歳クラス10人と書いてあっても、五歳クラスが少なければ一歳クラス12人にしたりとかっていう意味です。)
ハーベストは人気園なので共働き正社員夫婦の知人は数年前に入園できなかったと聞きました。
-
ちゅん🐣
コメントありがとうございます🙏
必ずしもHP通りとは限らないってことですね💡こればかりはその年の運ですね…😓
ハーベスト、上の方も書かれているように超絶人気なのですね💦- 10月14日
ちゅん🐣
コメントありがとうございます🙏
ですよね〜😓途中入園はほぼ諦めてます…💦
200点でも落ちてらっしゃるんですね😱認可外で点数稼ぐしか無いのですね…