
コメント

みやぎ
一度ミルクを足してみて、これくらい飲んだらグッスリ寝てくれるんだ!と知ってみるのも良いかもしれません!
あと、時間計って搾乳してみて、どれくらい出てるか把握してみると良いと思います!😃

枝豆ちゃん
足りてないのか、魔の3週間目なのか。
うちの上はミルクでしたが、足りてるのに泣きやみませんでした(><)
調べたら魔の3週間というのがある事が分かり、ずっとおっぱい吸わせてました( ;´Д`)
あとはひたすら抱っこユラユラしてましたー!!
ミルク足してみてもいいと思います!
それか寝る時お口寂しいのかな?
うちの子も寝付くまでおっぱいちゅくちゅくたいって感じで泣いてたので!
-
ママリ
魔の3週間目というのがあるんですね😱
今日で生後20日目なのでちょうど3週間目‥
いつもおっぱい吸ってる途中で寝ちゃうんですけど、ベッドにおろすと起きちゃって😫
ミルク足そうかと思います- 10月13日
-
枝豆ちゃん
ベットに置く前に赤ちゃんの呼吸みて、大きくため息ついたら下ろしてみてはどうでしょう!
大きなため息が寝付いた合図だと助産師に教わりました!!
まぁ、うちの子はそれでもダメだったのですが(><)- 10月13日
-
ママリ
ため息が合図なんですね!
知りませんでした!
3週間目がおわれば
寝てくれるようになるんでしょうか😢- 10月13日

はる
魔の3週目の時は私も何しても全然ダメでした、何がいけないの?!って鬱になりそうでしたし寝不足も続いてしんどかったです😅3週目過ぎたら娘は落ち着きました💦1ヶ月経つと吸う力も出てくるので授乳はだいぶ楽にはなりましたよ。
皆さんが言ってるように一度ミルクを足してみて様子を見てもいいと思います。
寝不足+授乳が上手くいかずにストレスになって精神的にも辛くなってきますから寝る時だけミルクに頼ってみていいと思います😂
-
ママリ
私も寝不足だしイライラしちゃってしんどいです😢
1ヶ月経つと授乳少しは楽になるんですね!
今の授乳の大変さが軽減されると思うとちょっとがんばれます😭
昼間は頻回でがんばって
夜はミルクにも頼ってみようと思います- 10月13日
ママリ
ミルク足してみます😢
前にミルク足して、あげすぎたみたいで吐いちゃったことがあって‥
量の調節難しいです😫
搾乳もしてみようと思います