
コメント

ピーチ
私は陣痛かな?と思ってから4時間くらい自宅で様子みてましたよ!
その後痛すぎるし絶対陣痛だと思いいきました!
前駆陣痛とかでまた家に帰されちゃうといやだなと思い(>_<)

ピーナツ子
おしるしがあってからの陣痛だったので1日半くらいでした。
おしるしあった日の夜〜朝方に規則的になるも遠のき、おしるしから2日目、ずーっと不規則に来ていた痛みが夜中に10分起きくらいになり病院に連絡しました。
不規則だな、と思ってから10分起きとなったのは1時間くらいの間だったと思います。
おしるしがあったので準備をしていたからよかったですが、私は10分起きくらいから30分後に急に5分起きくらいになり、慌てて病院へ行きました。
その後も間隔は短くなったものの規則的にならず、先生にも「あれ?間隔が案外あるままだね」と言われながらの出産でした。
本当に人それぞれのようですね(>_<)
私はいま思えばあまり間隔があてにならなかったので、立ち止まるけどまだ動ける!くらいの痛みの間にいろいろ済ませておくのがいいかと思います。
-
🐰
間隔が当てにならない事もあるんですか‥
10分おきから急に5分おきになったら焦りますね💦
タイミング難しそうですね(°ロ°; 三 ;`ロ´)- 1月4日
-
ピーナツ子
そうなんです💦陣痛ってだんだん狭まるのかと思ってたら、急に5分起きが5回くらい続いてびっくりでしたよ(>_<)
病院へ行ってから分娩室へ移動するまでの5時間くらい、ずーっと3、4分間隔だったような気がしますが、痛みだけはどんどん強まりました💦
ちなみに子宮口が開くペースも早かったようで、分娩室へも慌てて移動でした!
そのおかげか初産でしたが二人以降並みの安産だったらしいです。笑
安産菌とどきますように☆- 1月4日

じゅん525
私は半日くらいでした。
気付いた時には7分間隔でしたが、その後全く間隔が狭まらずに痛みだけ増して来て我慢出来なくなり産院へ向かいました。
でも人それぞれなので陣痛が来てから慌てなくて済むように、最大限に準備をしておくのが間違いないと思います!
-
🐰
準備しておきます💦
初産なんでワタワタしてしまいそう(苦笑い)- 1月4日

*\(^o^)/*
私は最初から4分間隔、
経産婦だったので
1時間だけ様子見て
電話し病院に行きました!
痛みは生理痛くらいでしたが
子宮口は4センチ開いてました(^ ^)
-
🐰
経産婦だと初産婦より早めに出産なるんでしたよね?
1時間で4㎝開いたんですか💦- 1月4日
-
*\(^o^)/*
子宮口は痛みがなくても
開いてたりするので
いつから開いてたのかは
わからないです(>_<)- 1月4日

ぼこちゃんママ♡
私は間隔が3分だったり7分だったりバラバラだったので、5時間くらい様子見ました。病院に着いたら子宮口7センチ、診察中におしるしがあり、すぐに子宮口全開で分娩室でした(^^)そこまで速かったのに、子どもが骨盤に引っかかり、全開から長かったです(^^;;
-
🐰
間隔がバラバラだと前駆陣痛の可能性なんですよね?
全開から長かったとか大変でしたね💦- 1月4日

あやめayame
私は10分間隔になって朝病院に連絡してって感じです(・౪・)8時入院し、結局産まれたのは翌日午後2時前でした(இдஇ; )
-
🐰
だいぶかかりましたね💦
まだ想像の大変さしか分かりませんがよく頑張ったと思います(T^T)- 1月4日

退会ユーザー
2人目の時に気づいたのが7分感覚で1時間様子見てたんですが寝てても鈍痛が収まらなくて旦那を起こして上の子を親に預けて30分位で病院に着いたときは7㌢開いてました。進み具合は本当に人それぞれだと思います。
3人目が昨日の予定日でしたが前駆陣痛があるだけでそこから本陣痛に繋がらないので…3人目にして予定日超過です😅
-
🐰
昨日が予定日だったんですか?!
でもそろそろで3人目楽しみですね👶
頑張って下さい✊- 1月4日

🐰
間隔が当てにならない事もあるんですか‥
10分おきから急に5分おきになったら焦りますね💦
タイミング難しそうですね(°ロ°; 三 ;`ロ´)
🐰
4時間くらい自宅待機では何分感覚だったんですか?
前駆陣痛との区別も難しそうですね💦
ピーチ
15分くらいの間隔でした!
でもこれが本当に陣痛なのかなとわからず、気付いたらかなり時間経ってました(>_<)