
コメント

かぷー
私も新年早々に同じ流れで風邪をひいてしまいました(/_;)
赤ちゃんの為にも、一緒に早く治しましょう٩(ˊᗜˋ*)*゜

asuy
年明けから大変ですね>_<
お大事になさってくださいね‼︎
そんな私は、元旦から胃腸炎;^_^A夫婦で寝正月でしたT^T
赤ちゃんが心配でたまらず、何かあったらどうしようと涙が止まらなくなったりもしました…。
胎動を感じる度に苦しいのかな、ごめんね、と同じように思っていました。
今日定期検診に行きましたが、先生は「お母さんが吐こうが、胃腸炎やインフルエンザになったって赤ちゃんは全然大丈夫〜!別の人なんだから♫w 心配要らないよ!」と私の不安を一気に笑い飛ばしてくれました(^-^)
赤ちゃんの激しい胎動は、ママ僕は大丈夫!元気だょ!と教えてくれてたんだなと思いました♡
きっとharuna0201さんの赤ちゃんも元気でいてくれてます!
お体お大事に無理だけはなさらないようにしてくださいね♡
-
haruna0201
こんばんは。
お身体いかがですか?
治られました?
私も、赤ちゃんに何かあったら、、、と不安で。
産婦人科の先生に電話したら、まずは内科で診てもらって(感染症だといかんから!)といわれ、出血あったりや胎動が変わったりしたら連絡して!と言われ。
診てほしいぃ〜〜と泣きそうでした。
asuyさんの先生が言われた事聞いて、ホッ!としました。
ありがとうございます- 1月5日
-
asuy
ありがとうございます♡
幸い軽かったようで回復しました!
分かりますT^T
私も、産婦人科に電話しましたが半泣きでした…
嘔吐下痢、熱があっても赤ちゃん元気でした(^-^)インフルエンザ、牡蠣にあたった人でさえ赤ちゃん元気に産んで育ってる人も知ってます!
赤ちゃんのことは不安視しすぎず、まずはharuna0201さんが身体も心も元気になってください♡お母さんの心の健康の方が赤ちゃんには影響があるかもしれませんょ(^-^)♡
もちろん無理はなさらず、心配があれば病院に行って診てもらってくださいね(^-^)/
早く良くなりますように☆- 1月5日
haruna0201
こんばんは。
お身体いかがですか?
漢方を処方してもらい、飲んでます!が、、、やはり、効かない( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )仕方ないですよね。
熱はないので、救いかなぁーと。