※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるまま
子育て・グッズ

日立市のせいじ園の0歳児クラスやかみちょう保育園の評判、裕福な家庭の子供の噂について教えてください。

日立市のせいじ園の0歳児クラスは入るのが難しいでしょうか?
かみちょう保育園の評判も教えてください。
またせいじ園は裕福な家庭の子が多いという噂はほんとですか?

コメント

はるママ

せいじ園は認定こども園なので、保育枠が小さいと厳しいかもしれません。
うちはかみちょうに入れてますが、特に嫌だなと思うところは無いです。

  • みるまま

    みるまま

    回答ありがとうございます。
    枠が小さいんですね。
    そうなんですね!
    待機児童等にならず入園できましたか?

    • 10月13日
  • はるママ

    はるママ

    去年の今ぐらいに待機児童になり、4月入園申し込みしてかみちょうに入れました。
    途中入園希望ですか?

    • 10月13日
  • みるまま

    みるまま

    そうなんですね。本当は一歳まで育休を取りたかったのですがそうすると中途入園になるため、、、生後8ヶ月での四月入園を考えています。

    • 10月13日
  • みるまま

    みるまま

    ちなみに月齢の若いクラスでしょうか

    • 10月13日
  • はるママ

    はるママ

    そうなんですね⭐️
    今なかなか途中では入れないですしね💧
    うちは2歳のクラスです。

    • 10月13日
  • みるまま

    みるまま

    たくさん聞いてしまって申し訳ないのですが、現在の保育園にきめた決め手は何でしょうか。見学に行ったのですがどこを一番にしていいか悩んでいます。

    • 10月13日
  • はるママ

    はるママ

    大丈夫ですよ^_^
    私は園の雰囲気と、立地で決めました!自宅と職場の中間がかみちょうでしたので🚘

    • 10月14日
  • みるまま

    みるまま

    職場との立地大切ですよね。見学行ってみます。本当にありがとうございます。

    • 10月14日
zxcgtfh

私の子供は公立保育園に通っていますが、既出の方のように、せいじ園は保育枠が少ないように思います。
ほとんど幼稚園の1号認定が多いようです。
また、昔は病院関係者が多く、医師のご父兄が少なくなかったので、裕福なイメージかもしれませんね。
私の友人は、せいじ園に入園されていますが、ママさんたちも小綺麗な方が多く、外車の方もちらほらだそうです。
寄付も多いようですし、確かにお金に困っている方は少ないのかもしれませんね。

  • みるまま

    みるまま

    そうなんですね。施設の綺麗さが魅力的なのですが、敷居が高く感じますね。
    0歳児での入園を希望しているため、一番は先生たちの接し方などを見るべきなのでしょうか。初めてのことでわからないことばかりです。
    本当は保育園に預けず子育てしたい気持ちです。

    • 10月15日
  • zxcgtfh

    zxcgtfh

    確かにせいじ園は施設が綺麗そうですよね。
    私の場合は、職場・自宅との距離を優先させました。
    何かあった時に、すぐに対応できる距離にと…。

    0歳児入園をお考えならば、これからの季節、尚更 お熱などでお迎えが多くなってしまうかもしれませんね。
    保育園入園の洗礼と言いましょうか…。
    ご家庭によって、優先順位があると思うので、お子さんとママに合った保育園が見つかるとよいですね。

    • 10月16日