
実母が妊娠を周囲に話してイライラ。何度も話しても聞かず、再燃。信頼できる友達にしか話していないのに、母は広める。同じ経験の方いますか?
実母が私の妊娠をまわりに言いふらすことにイライラします。
最近始まったことではありませんが、先程「○○ちゃん(母と同じ職場で働く私の同級生で、私にとっては中学校が同じなだけの顔見知り)がな(私)のこと心配してたよ〜」と母に言われたためイライラが再燃しました。
初期の頃から親戚、ご近所さん(私の同級生の親=ママ友多数含む)、母の職場の人(私の同級生も2、3人働いています)に主に話しているようです。仲の良い地元の友達に報告した際も、すでにその子の母親から聞いていたようで、その子の母親は、また違う私の同級生の母親から聞いたそうでした。学生妊娠であり、出産まで何があるか分からないため私自身も本当に仲の良い信頼できる友達4人程度にしか話していません。
流産を何度も経験している実母なのに、何で初期からまわりにペチャクチャ話すかな…
まわりに話さないでって今まで何度も母に言いましたが「そんなに話してないよ」って。
過ぎたことを言っても仕方ないのですが、ふと思い出してはイライラしてしまいます。
同じ経験ある方いますか?😢
- ぴ(6歳)
コメント

まる
私の実母もそうです!😂
そして私の実母も何度も流産を経験してます😩
なのに、私の妊娠を安定期前から言いふらす言いふらす、、
そして注意しても「別に悪いことじゃないのに神経質!あんたは変わってる!」と逆ギレ😩
「安定期前なんだから、もし最悪の事態になった場合に、話された相手の人が気を使うことになるでしょ」と言うと
「そんなこと気にしてたら何も話せない!」とか意味不明な受け答え😵
もう実母のデリカシーの無さに頭痛がする時があります😩

退会ユーザー
私はその心配があったので、妊娠わかっても直ぐには言いませんでした!
けど見落としていたのは
近くに住む義母。
近所の人に話したらしい…初孫嬉しいのはわかるけど、最初から医者には流産の可能性も高いと言われていたことも話してるのに近所の人に話すとか本当ないわ!って引きました🙄
-
ぴ
それが賢明でしたよね💦
私も母がお喋りなことは前から知っていたのですが、妊娠などデリケートなことに関しては黙っていてくれるもんだと思って話してしまいました😭
やめてほしいですね‼︎😑
私のところは田舎で人口も少ないせいか、あっという間に広まってしまいます😭- 10月13日
ぴ
回答ありがとうございます😭
逆ギレ、うちもありました…😑
相手も気を使いますし、こちらも変に気を使われるの嫌ですもんね😢
もしものことを考えて言いふらすのやめてって、1度言ったらそこで分かってほしいものです😢私なら言われなくても言いふらしません。
まる
多分本人は嬉しいから言っちゃうんでしょうけど、
本当に何があるかわかりませんもんね😩
はしゃいでるのはわかるけど、、😩💦笑
ぴ
そうなんですよね‼︎😢
母の気持ちも分かるし私も嬉しいのですが、あまり親しくない人、私の場合は中高一緒の知り合い程度の同級生何人かに知られてしまっていることが何となく嫌だなぁってやっぱり思ってしまいます😭そこからまた話が広まることもあるだろうし…💦
まる
それ嫌ですね!😩
逆パターンで、「中学校が一緒だった〇〇ちゃんが何月に出産予定みたいよ!」とか言ってくる時もあるので、
「悪いけど、その人に1ミリも興味ない」って返してます😅笑
ぴ
それもあります!
興奮気味に話してくるところが余計にイライラします😑!
私もふーんくらいしか返しません笑
まる
歳とると自分の知ってる事をやたらと話したくなるんですかね?😅笑
こっちからしたら言いふらされるのも聞かされるのも迷惑な事なんですけどね〜😩💦
ぴ
本当ですよね😢
せめて自分はそうならないように、今の気持ちを忘れないようにしたいと思います…笑