
コメント

ha
したことありませんが
するなら臨月入って軽めに始めて
正産期入って本格的にします!

ちゃんちゃん
安定期入ってからずっと、ヨガとストレッチと軽いウォーキングしてました。
もちろん毎日ではありませんが。(ストレッチは毎日)
臨月入ってからはスクワットを増やしたり、ウォーキングを増やしたりしましたが、正産期はいって検診で子宮口の開きが確認でき次第安定期の頃くらいに戻しました(笑)
ウォーキングしすぎて、スクワットしすぎて、いざ陣痛きたら体力が…なんて話を聞いたので(笑)
-
みゆき
運動しすぎるのも、出産時に
体力が失われてしまうらしいですね😖
ほどよい運動っていうのが
なかなか難しいところではありますが
安産、難産に関係なく
するに越したことはないので
自分なりに運動してみます(ง ˙˘˙ )ว
ありがとうございます😚💓- 10月13日

ゆま
先生に順調って言われていれば36週から徐々に始めるのがいいと思います!
一人目のときは全くしてませんが予定日の次の日に生まれました。
今二人目妊娠中ですが切迫早産で入院中。
今回も運動はしないかもです。
-
みゆき
臨月に入ってから軽めに
始めたいと思います☺️
やはりしてもしなくても
その人々の体質みたいなところが
ありますよね😖
自分なりに運動してみます(ง ˙˘˙ )ว
ありがとうございます!- 10月13日

アラレ
正規に入ってから、スクワットに踏み台、雑巾がけしましたが1週間遅れのバルーンに促進剤でした(>_<)
-
みゆき
赤ちゃん次第…というのは
本当にそうですよね😖
軽めに運動しながら
赤ちゃんを気軽に待ちたいと思います(ง ˙˘˙ )ว
ありがとうございます☺️- 10月13日

とまと
安定期に入ってからヨガしてて
36週から散歩とかしてました☺️
毎日のように散歩スクワットしてましたが、予定日超過して促進剤でした!
でも体力ついたしいいかなーって感じです🤔
みゆき
ありがとうございます👼🏻💞
もう既に運動っていう運動じゃないですが
歩いたりしてるんですけど
本格的にするなら正期産に入ってからのほうが
いいですよね(ง ˙˘˙ )ว
あ、余談ですみませんが
凛さんのこと一方的ですが
質問や回答欄でお見かけしてて
凛さんから回答が来て喜んでしまいました🤤💓笑
ha
予定日過ぎて焦ってスクワットしたり散歩したりしましたが結局一週間遅れでした😂😂
なので、焦って体操とかするよりは今のうちに外食とか友達とお茶とかに時間をかけたら産後後悔しませんよ٩( *´﹀`* )۶♬*゜
わお😳❤️めっちゃ嬉しいです!!
暇なんで常にママリ見てます(笑)
マタニティ期間ラストスパートなので楽しんでください!