
コメント

natuki
子供手当てだけを学資にまわしてます!
その他の子供の貯金は普通に口座にしてます👐
全部学資保険にかけた方がお金は増えますが、人生計画通りにはいかないので途中で払えなくなって損するリスクもありますし…
途中で子供が留学したい!とか、どうしてもやりたいことが出来て大きなお金が必要になったとき、保険解約とかしないで貯めてた口座からやりくり出来るので😊
なので分散しました😊

2児まま
学資保険入ってましたがFPの人と話し解約しました!
給料が少なく大変な時期に利率の低い学資に入るより銀行に貯めた方がいいということで!
子供手当てしか貯金してあげれてないです。

tanpopopon
旦那が契約しているので旦那に何かあったときに支払い免除になるので入ってます✨
このご時世戻りはあまりよくないですが、お守りがわりです☺
児童手当はすべて貯金してます😃学資保険は12で払い終えるものに入ったのでそのあとも同じだけ貯金し続けようと思ってます!

あき
夫婦の性格上貯金出来ないので学資保険に入ってます😃
利率が100%超えてくれるなら貯金と変わらないですし、契約者に何かあれば払込免除もあるのでただ貯金するよりは良いかなと思います🍀
プラスでドル建て終身に入ってますがこの時期に欲しいわけではなく、利率が100%超えてから家族などで入り用の際に引き出そうと思っています🙂
子供手当は気付いたら生活費に消えてます😂😂
natuki
ちなみにJA 入ってますが、185万払い込みで200万になって返ってきます。
15万プラスです👐
ソニーもまぁまぁ率が良いですが、その他の学資保険は全然増えなかったり元本割れするので銀行に貯めた方がマシな位です💦
入るときはお気をつけ下さい😌