
コメント

退会ユーザー
生理不順ということは、産後まだホルモンバランスが一定してないのかもしれませんね。病院の方針にもよりますが、採血でホルモン値がどうかをみたり、超音波で子宮内膜の状態をみたりしてくれるのではないかと思います。排卵できるホルモンバランスじゃないと妊娠しづらいですしね。もし排卵日付近であることが、エコーでわかれば、排卵の有無やタイミングの取り方を教えてくれるのではないかと思いますよー。お1人すでに出産されており、妊娠できる状態ということなので、卵管のつまりがあるかの検査や、子宮鏡検査をするかどうかは相談になるんじゃないでしょうか。病院差はあると思いますが、私の体験も交えてお答えしてみました。順調2人目妊娠されると良いですね(^^)

An。
私は2人目不妊が怖く、産後生理が戻ったら即病院に行きました。
もともと1人目の前時に不妊専門のクリニックに通っていたこともあり、迷わずその病院に行きました。
1人目も結局不妊専門のクリニック通ってもタイミングで妊娠できたので、2人目妊活も卵胞チェックと排卵確認くらいしかしてもらいませんでした(^^)koaさん同様、産後の生理周期が落ち着かず排卵がわからなかったので内診で診てもらえたのは凄く良かったですよ(^^)
結局、産後生理が復活して3回生理来ただけで早めに妊娠できました!
1人目は働きながらの妊活でストレス凄すぎてなかなか出来なかったですが、育休中の妊活はスピード妊娠で自分でもかなり驚きました💦💦💦
-
koa
3回生理きただけで妊娠されたんですね✨
おめでとうございます☺️
やっぱり早めに病院に行くって大事ですね(*^^*)
卵胞チェックと排卵確認でお値段はどのくらいしますか☺︎?- 10月13日

ma
授乳はしてないでしょうか?!
わたしはまだ授乳していますが生理不順と、排卵検査薬が反応しないということで排卵しているか見てもらおうと産婦人科に行きましたが…調べるとかなく、断乳しましょうと一言言われ帰されてしまいました😢診察料も普通に払いました😢授乳中なら無駄になるのでご注意を!
-
koa
妊活はまず断乳からなんですね😳
9月の三連休で夜間断乳をしたんですが、日中も自然と飲まなくなりいつのまにか卒乳してました☺︎!
情報ありがとうございます!
ちなみに診察料はどのくらいでしたか(*^^*)?- 10月13日
-
ma
なんかホルモンの影響で断乳しないと排卵しづらいということらしいです💦卒乳羨ましいです…わたしはなかなか出来ず😢
尿検査も何の検査もしてもらえず話しかしなったのですが850円でした(笑)- 10月14日
-
koa
お値段ありがとうございます☺︎!
検査あったら、倍以上しそうですね💦
夜間断乳をママリさんで相談させてもらった時に、まず寝る前の授乳をやめたらいいと教えてもらってやってみるとすんなりいけました✨!
ちなみに我が子は卒乳する約1ヶ月前までは一日6回くらいは平気で飲んでたおっぱい星人でした😂- 10月14日
koa
ご回答ありがとうございます😊
出産前まで生理不順になったことがなかったので、何かあるのか少し不安ではありました💦
詳しく診てもらえるのですね!
卵管のつまりの検査や子宮鏡の検査は痛みを伴いますか💦?
ちなみに診ていただくのに、どれくらいお金かかりますか☺︎?
退会ユーザー
検査の痛みがあるかどうかは、個人差があるかと思います。詰まっていれば痛みがあるかもしれませんし…私自身はほとんど痛みはなかったです。子宮鏡はあまり痛くないと思うのですが。。値段については、忘れてしまいました…ごめんなさい( T_T)症状がない、妊娠希望のための検査は自費になると思うので、少し高いかとは思います。
koa
ありがとうございます☺︎!
検討してみます(*^^*)