![momoe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院での不快な体験について相談したいです。院長先生に伝えるべきか悩んでいます。皆さんならどうしますか?
病院へのクレームって言えますか??😣
切迫早産で24時間点滴中です。
もうすぐ36週なので点滴が外れます✨
とっっっても嬉しいです😆
張り返しは怖いですが、そのままもし出産になっても、病院にいるから安心だし、その時はその時だ!と思っていたのですが、、、
昨日、点滴の刺し変えをどうしてもせねばならず(腕が赤く腫れてきて)、最後の刺し変えだと言い聞かせて覚悟をしてナースコールしました。
ただ看護師さん曰く、私の腕は血管が細くて見つけにくいとのこと。
確かに縛ろうが叩こうがなかなかでてきません。。。
看護師泣かせだとも言われたことがありますが、それは自分ではどうすることも出来ないため、毎度謝ることしか出来なかったのですが・・・
昨日年配の看護師(助産師)さん(その人が点滴の刺し変えで来られるのは初めて)に、
「もー!刺すとこないっ!点滴刺すとこないからもう産めばぁ?笑 どこに刺すんこれー!笑」と言われました。
その言葉になんかとってもモヤモヤして・・・
しかも腕もグリグリ回して痛い上に、刺されたところが悪かったのか指先が冷えてきて刺し直し、次に刺したところも痛みがひどく、刺し直し・・・テープも雑に貼られて点滴は漏れてきてるし、パジャマに血はつくし散々・・・
さらにその場で、担当して下さってる院長先生の悪口とか言い始めて気分悪くて💧
この人はナースステーションではいつも院長先生や患者の文句言ってるんだろうなと思いました。。。
そして一気に病院への信頼が落ちました。。。
こんなにテキトーに雑に扱われたことにがっかりと残念と・・・
点滴が難しいかもしれないけど、刺せる看護師さんはいるし、プロだと思うんです。何度も何度も失敗されることもありましたが、アザだらけの注射痕も最初は嫌でしたが、勲章だと思って痛みに耐えてきたのに、最後の最後にこんなこと言われるなんて・・・
もう二度とこの病院では産むもんかと強く思いました。
これを院長先生に伝えるべきか悩んでいます。
多分お産のあとアンケートはあるみたいなんですが、それではなく直接言えたらなと考えています。
でもお世話になった身・・・言えるのかなと悩んでいます。
皆さんなら言いますか??
赤ちゃんの無事に産めたら黙っておきますか??
- momoe(6歳)
コメント
![なー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー
私だったらいいます!
流石にひどすぎますよね💦
![み⋈♡*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み⋈♡*。゚
産科で看護師をしております
院長先生もしくは看護師長さんに伝えていいと思います。
もちろんmiさんのように点滴させなくて刺しても数時間で漏れたりする人いらっしゃいます。大変なのは事実ですが口にするのは絶対ダメだと思います。
確かに回数を重ねる毎に刺すところが無くなって難易度が上がるのは間違いないですが、患者さんのところで医師の悪口を言うなんて言語道断ですよ😱
そして私も看護師泣かせな血管だとよく言われてました(笑)
出産時の10日間の入院中に20回以上刺されました😭つらいですよね😭
赤ちゃんを無事に産むためにも伝えていいと思います!
-
momoe
長い文章読んでいただいてありがとうございます💦
産科の看護師さんからのお返事ありがたいです。
そうですね、血管炎になったりして、もってMAX2日でした・・・もちも悪い上に血管はないし、入院が長引くにつれて刺すとこどんどん無くなってくるし、申し訳ないなーと思い、いつも謝ってました。
ただ、刺される方も痛いし辛いんで、内心はお互い様ですよーとも思ってました。。。泣
やっぱり患者の前で言うことじゃないですよね。
「刺すとこないし産めばぁ?笑」
は、きっとずっと忘れないと思います・・・
ちなみにどのタイミングで言いますか??
お産まで終わってからですか?
一旦退院の今ですか?
まだ顔を合わせると思うとお産のあとですかねぇ・・・- 10月13日
-
み⋈♡*。゚
お産前に言っていいと思います!
なんならそういうことは早めに伝えてもらって対応していかなければならない案件なのですぐ伝えてもらった方がこちらとしてもありがたいです😣
きっとその方を外すことも可能なので、、、
35週という週数から産まれてしまっても肺機能なども成熟していて問題はありませんが、「刺すとこないし産めば?」はありえないですね🤦🏼♀️🤦🏼♀️- 10月13日
-
momoe
お産前ですか。
・・・よし、頑張って伝えてみようと思います。
もう数日で36週になるのと、大きさも2500超えてるので産まれても大丈夫ではあると院長先生からも言われてはいて・・・でもだからってその言い方はないですよね⤵
アドバイスありがとうございます🙇- 10月13日
-
み⋈♡*。゚
そうなんですね!
赤ちゃんは準備万端ですね٩(ˊᗜˋ*)و💗
息子は38週で生まれて2500ギリギリだったので、今で2500超えているのは安心ですね☺️💞
大丈夫、他の病院スタッフはみんな味方してくれますよ!
応援してます!
それと、それはクレームではなくショックを受けた事実なのでクレームを言っていいのだろうか?と心配する必要はないですよ☺️- 10月13日
-
momoe
そうみたいです^^
急に大きくなってくれてました^^
そう言っていただけると心強いです・・・!
看護師長さんはいないシステムらしいので、院長先生に伝えてみようと思います😣💨- 10月13日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
言います!
ベテラン(年配)の看護婦(助産師)さんに限って そーゅうのありますよね😣
-
momoe
長い文章読んでいただいてありがとうございます💦
ベテランの看護師さんとかって安心感とか与えてくれそうなのに、配慮とか全然なくてびっくりしました・・・
指先が冷えてきたことを伝えた時は、「あぁ~~~神経さわったんじゃろね!」って笑ってました。せっかく刺さったので30分くらい我慢してた自分がバカバカしくなりました💧
言おうと思います。
ちなみにどのタイミングで言いますか??
お産まで終わってからですか?
一旦退院の今ですか?
まだ顔を合わせると思うとお産のあとですかねぇ・・・- 10月13日
![向日葵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
向日葵
他の看護師さんには相談できませんか😭こっちだって刺したくて刺してる訳じゃないのに、その発言はモラルが無いというか、、。患者さんの前で自分の同僚の愚痴なんて普通思ってても言わないですね。信頼無くすの分かんないんですかね!
話聞いてもらってすっきりしてください😭
-
momoe
長い文章読んでいただいてありがとうございます💦
そうですね、他の話しやすい看護師さんがきたら伝えてみようかな・・・
看護師長がどの人かもわからないので・・・
そうなんですよね。刺されたいわけじゃないんです。
わがままいってるわけでもなくて、点滴は病院からの指示のはずなんですけどね💧
ちなみにミッシュさんならどのタイミングで言いますか??
お産まで終わってからですか?
一旦退院の今ですか?
まだ顔を合わせると思うとお産のあとですかねぇ・・・- 10月13日
-
向日葵
お産前に伝えた方がいいと思います!そうすればその看護師さんをmiさんの担当から外してくれたり、何か配慮があると思います!
じゃないと産むまでストレス溜まってしまいそうです💦- 10月13日
-
momoe
そうですよね・・・
ストレス感じながらなんて嫌ですね⤵
その人にはお産の時には出入りして欲しくありません。
この退院のタイミングで伝えてみようと思います。
アドバイスありがとうございます🙇- 10月13日
![こじこじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こじこじ
私も血管が細くて、いつも看護師さんを困らせています。。
出ないね〜とか言われるたびに、すみません(><)とか言うんですけど、
なんでこんないろんなところに刺されて痛いのに、自分が謝ってんだ…笑みたいな気持ちになったりしてます🤣💭
話はそれましたが、そう言われたことを想像したら本当に腹が立ちました😢
それはぜったいに誰かに言うべきです。。
医師の悪口とか、そんなん知らんわ!って感じですけど、
刺すところが無いからもう産めばとか、不安になってる方に言うことじゃないと思うんです。。
私だったら、その場でムカつきすぎてウルウルしてくると思います😭笑
-
momoe
長い文章読んでいただいてありがとうございます💦
確かにそうですよね💧なんで謝ってるのかは謎です。
1発でとれずに何ヶ所も刺されてるのに何故か謝ってしまいます💧変ですよね⤵
切迫だからまだ産まれないようにって張りどめを点滴してきたにも関わらず「刺すとこないから産めば」は衝撃でした・・・
ちなみにどのタイミングで言いますか??
お産まで終わってからですか?
一旦退院の今ですか?
まだ顔を合わせると思うとお産のあとですかねぇ・・・- 10月13日
-
こじこじ
私もそういうクレームとか言えないたちなんですけど…
それは流石に言いますね(><)
その方は、助産師さんなんですか?😢
その辺で会うぶんには無視でいいと思いますけど、これからも関わらないといけない方となると先に伝えておけば、外してもらえたりしそうですよね🤔❣️
それか、この間はそういうつもりなかったのごめんなさい🙇♀️とか謝ってきたりしそうですよね…!
(謝られたから許せると言うわけではないと思いますが…)
一時帰宅出来るのであれば、とりあえず電話とかでも、受付の方や誰でもいいので、上の方に伝えていただきたいと言ってお話しするといいかもしれません🤔- 10月13日
-
momoe
言い難いですよね💦
助産師と名札にありました・・・名前もインプットしてます!
誤ってきそうです💧それもそれでなんか嫌なんですよね・・・もう顔も見たくないので・・・
点滴抜いて張り返しが陣痛につながらなければ一時帰宅予定なので、看護師長さんはいないシステムらしいので、タイミングが合えば院長先生に伝えてみようと思います。
アドバイスありがとうございます🙇- 10月13日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私も娘の心臓が悪い事が分かってから
長期入院していました!
ナースに何度も腹を立てましたが
娘が産まれてから何か意地悪とかされたら怖いからずっと我慢してました😭!
でも娘の命に関わる事が一度あって
その時はさすがに旦那もきれて
夜に旦那が来て
先生とナースに謝らせました。笑
-
momoe
長い文章読んでいただいてありがとうございます💦
我慢するお気持ちすっっごくわかります!
子供を預けないといけないから、その時なにかされたらって思ってしまいますよね💦
病院にいて命に関わることがあるなんて💦
うちも旦那がキレてましたが、もうすぐ一時帰宅できるのに居心地悪くなるのもなって思って止めました・・・
でも言うことは大切ですよね。- 10月13日
-
mama
娘は産まれたらNICUに入るのが決まっていたので
私の側に居ない事がほとんどだから余計に心配で我慢していました😭😭
ありえないですよね😱
娘の事を考えて促進剤を使って早めに出す予定で、明日から促進剤開始とゆう時に
見落としがあって右の心臓が大きくなって負担が凄くかかっていた事が判明したんです。- 10月13日
-
momoe
それは尚更我慢してしまいますね💦わかります、わかります(><)💦
えっ見落とし・・・!?
危ないところでしたね・・・
命に関わることなのに見落としなんて・・・
二度とお世話になりたくないですね・・・- 10月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
言っちゃって良いと思います!
ただでさえ、妊娠中は気持ちが不安定になりやすいのに、産科の助産師さんの発言で不快感を感じるなんて💦
-
momoe
ほんとまさかでした・・・
ちなみに今朝点滴が血管から漏れて腕が象の足のようにパンッパンになりました。。
でも昨日刺すとこないから産めばと言われ、刺すとこ無いんだろうな・・・どうするんだろうと不安になりながら、そのままにもしておけないので看護師さんに相談したら、あっさり逆の手に刺されて1発&一瞬で終わりました💦
あの発言はほんとに何だったんでしょう・・・技術もないし人としてもおかしいし、もう顔も見たくないです(><)
その看護師さんに、3時間もかかったことと、発言を伝えたところ、謝られました。少しだけスッキリしました。- 10月13日
![やこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やこ
私は妊娠されるまで一度も注射を失敗されたことがなく、看護師さんたちからは「両腕とも見えて助かるわ!」と言われていました。しかし今の病院で初めて年配の方に失敗され、その方に「あなたの血管が動くから失敗した」と言われて非常に不快な思いをしました💢😠
何度も点滴を刺しなおされるのは辛いですよね😢
私は度胸がないのでハッキリは言えませんでしたが、これからの安心を考えると伝えた方がいいかと思います。
私も、次は勇気を出して伝えます!😅
-
momoe
年配の人って要注意ですね😖
あなたの技術不足を患者のせいにしないで!と言いたいですね・・・💧
本当に辛いです・・・
「あれ~~~?💦」とか「おかしいなー血管はあるんだけどなー💦」とか言われながらあちこち刺され・・・
やりにくいんだとは思うんですけど、挙句の果てに暴言まで吐かれると落ち込みます⤵
時と場合によっては伝えることが大切ですね💨- 10月13日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私も切迫で入院してました。
ひどいですね💦
ただでさえ、入院中で気持ちもナイーブな時なのに、デリカシーが無いのも程があります!!
私も言えない派ですけど、言います!
言いづらかったら、旦那から言ってもらいます💦😣
-
momoe
酷いですよね・・・⤵⤵
そうですね、旦那も温厚でキレるタイプじゃないんですけどさすがに怒ってたので、院長先生には旦那から言ってもらおうかな・・・と思います😣- 10月13日
momoe
長い文章読んでいただいてありがとうございます💦
そうですよね・・・⤵⤵
刺し直しなどで3時間もかかったので、なんか疲れてしまって・・・💧でも言っていいですよね。
ちなみになーさんならどのタイミングで言いますか??
お産まで終わってからですか?
一旦退院の今ですか?
まだ顔を合わせると思うとお産のあとですかねぇ・・・
なー
私は言われたらすぐ違う看護婦さんか先生に言っちゃいます!
今後対応してくれようと二度と態度は私だったらよくしないですね〜笑
もしその看護婦さんがまたあまりにも適当な対応だったらその時点で言わないと治りそうにないので私は言っちゃうかもです😛
看護婦さんはいろんな人を見慣れてるけどこっちからしたら毎日注射さして慣れてるわけでもないのに不安しかないですよね〜。
momoe
なるほど💡
あの後、看護師長というシステムはないと聞いたので、話しやすい看護師さんに伝えました。
多分来ないとは思いますが、、、
私ももういい態度はとれないです。
ほんとに注射って痛いですよね⤵
左腕は血管から漏れだしてパンッパンに浮腫んでます・・・
アドバイスありがとうございます!