※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お金・保険

500万円を10年間保管する際、定期預金以外に適した商品を教えてください。10年後に住宅ローンを繰上返済予定です。

500万円を10年間保管しておくには、定期預金以外に良い商品があれば教えてください。

10年後に住宅ローンを繰上返済する予定です。

コメント

なっちゃん

うちは、明治安田のドル建ての貯蓄に昨日230万振り込んで来ましたよ🎵

  • まるころ

    まるころ

    それは投資信託ですか?保険ですか?

    • 10月13日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    投資ですかね?
    満期が10年で1年経てばおろせます。10年で満期ですが10年後にドルの状況みて更に10年は寝かせられるので20年の間にドルの状況みて好きなときにおろせます。まぁぶっちゃけかけですが自分の都合で良いときにおろせるし普通に貯金しても今は利息ほぼないし😅
    うちはそれを下の子の学資がわりにしようと考えてます。
    金額は自分で設定できるので去年300入れた時より率がちょっと良くなってました。

    • 10月13日
  • まるころ

    まるころ

    たしかにかけですね。定期で置いといても利息ないですし。
    具体的にありがとうございます😊

    • 10月13日
deleted user

以前保険ショップで紹介されたもので、詳しいことはよく覚えてないんですが
メットライフのサニーガーデンというものが、200万円以上ある人向けの商品で、200万預けると毎年5万帰ってくるという内容でした。
確か固定金利だったかと思うので、安全に銀行より効率よく増やしたいならありなのかな?と思います。

  • まるころ

    まるころ

    毎年5万だけおろせるってことですか?保険ショップも検討したいと思います。

    • 10月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下ろせるというか、最初に預け入れた金額は解約までずっと据え置きで、利息分のみ還元される感じです。
    解約しない限り毎年もらえるものらしく、どうせ寝かせるお金があるならと紹介されました。

    • 10月13日
ダイズさん

JAに率がいいのあるはずなので、聞いてみるといいですよ!私は以前100万積んで7年下さなかったらプラス(金額忘れました)で戻ってくる貯積紹介してもらいました😄

  • まるころ

    まるころ

    JAも良さそうですね!

    • 10月13日
  • ダイズさん

    ダイズさん

    JA結構、率のいいプランあるので色々聞いてみてください!今も子供貯金かなんかの率がいいのもやってますよ🎶

    • 10月13日
かんじゃ

保険がいいかなと思います(^^)
投資信託や株だと、プラマイが大きいので元本割れのリスクが高くなりますが、保険なら元本割れのリスクは投資信託よりも少ないかなと(^-^)
ほっといても平気ですしね。

ただ、わたしなら多少元本割れしてもいいから投資信託や株にします(^^)

  • まるころ

    まるころ

    私は元本割れが気になっていて...でも少しは増やしたいし、いろいろ検討したいと思います。

    • 10月13日
deleted user

絶対に必要な時期に満額下ろしたいのならば、円建ての保険に入ります。

  • まるころ

    まるころ

    ありがとうございます😊

    • 11月1日