![ぼのちゃん!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の男の子を育てている母親が、ミルクの問題や離乳食、夜間の授乳について相談しています。混合育児に移行する方法やフォローアップミルクについてのアドバイスを求めています。
9ヶ月の男の子を育ててます。
ミルクについての質問です。
ずっと完母で育ててきていますが、歯を生えてきて噛まれて激痛で毎回きついです。
ミルクは何度か試したことはありますが、哺乳瓶も味もだめ。試しにストローで飲ませましたが、口に入れてすぐ吐き出します…。ストローで飲むのは上手だし、お茶等喜んで飲むので、ミルクも飲むとしたらストローなのかな…と思いつつ、何度も吐き出されてしまって…😭
離乳食は2回食です。好き嫌いという訳では無いですが、興味が無いのかなかなか食べてくれないので…。
最近は少しずつ増えてきたので、3回食にしようかな?と検討中です。
夜も1〜3時間おきに起きます。抱っこしてすぐ寝る時もありますが、前の授乳から3時間経ってる時間であればおっぱい飲まないと寝ません。離乳食が3回食になって安定したら、夜間断乳に挑戦したいので、コツも教えて欲しいです…。
ミルクもフォローアップミルクがいいのか…完母で育ててきたので、ミルクのことが全くわかりません!
9ヶ月での完母から混合にする方法、オススメのミルク又はフォローアップミルクについて教えてほしいです!!
長くなって質問もたくさん…文章もグダグダですみません!アドバイスお願いします!!😭
- ぼのちゃん!(7歳)
コメント
![えん⭐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えん⭐
一部のコメントになりますが💦
離乳食がたくさん食べれれば、
フォロミでいいそうですが
うちもあまり食べないので
まだミルクです😭💡
フォロミのスティックタイプとか
買ってみて飲むかどうか
試してみてはいかがですか?😌
![くるみぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみぱん
わが子もミルク、哺乳瓶🍼断固拒否で 幸い母乳がでたので今まで完母で育ててきました!
4.5カ月かな?から、夜間断乳しました。夜はあげない!と決めてから自然となくなり朝までぐっすり寝てくれるようになりました👍
個人差があると思うので、お子様に合わせられた方がいいと思いますし、参考になるか分かりませんが
三回食しっかり食べられていて、欲しがる時に母乳あげられて栄養とれているようであれば、フォローアップミルク🥛必要ないかな…と思います!
実際、わが子は牛乳も…ミルク味がどうしてもダメみたいで飲まないので、おやつに混ぜる程度で特別あげていません!
-
ぼのちゃん!
夜間断乳って、3回食ならないとしちゃいけないんだと思ってました!!
していいんですね!!
明日からチャレンジしてみようかと思います!!!
離乳食しっかり食べれるようになって欲しいです…。
年末に結婚式に呼ばれて行くので、旦那に預けるのですが、絶対授乳の時間を挟むので心配です…。- 10月12日
-
くるみぱん
そんな事ないですよ!
寝てくれるようになったら(^^)ママもぐっすり眠れるし負担が減りますね♪
わたしも6カ月の時、預けて結婚式行きました〜心配ですよね😅でも、意外と何とかなります!- 10月12日
-
ぼのちゃん!
もうほんと、寝不足で頭が痛いです😭
数日間は大変って聞きますけど、心を鬼にして頑張ります!!
なんとかなるんですね😂!笑
まだ2ヶ月位にありますしね!笑
同じ体験聞けて助かりました♪- 10月12日
ぼのちゃん!
ありがとうございます!!
そうですよね、いろいろ試してみないとですね!
めげずにがんばります😭