
最近離乳食を拒否し、体重増加が心配。食べさせようとすると泣いてしまう。食欲が戻る方法を知りたい。
離乳食を全く食べてくれません。。。
離乳食を始めた頃は喜んで食べていたのに、最近は全く口を開けてくれず、嫌がって泣き出してしまいます。
ミルクやフォロミは飲んでくれず、かろうじて母乳は飲みますが、もう母乳はあまり出なくなっています。
試しに欲しがる分だけあげるようにしてみると、1口2口食べてもうお終いで、間隔をあけても食べず、体重が全然増えません。
もともと体重は小さめなので心配です。
頑張って食べさせようとしてしまったことも原因だとは思うのですが…。
こうやったら食べるようになったよ、というようなエピソードがあったら、どうか教えてください(ノ_<。)
- ゆう
コメント

ママリ
形態下げたり上げたりしてみてもダメそうですか?
あと甘いもの(ベビーダノンとか…おすすめはイチゴです)を試してみるとかどうでしょうか🤔

K S
好きなものバナナとか、フルーツもダメですか??
おやつはどうですか??
実家に行って褒められながら食べたら大人しく食べるようになりました。
-
ゆう
バナナとか甘いフルーツ類は良く食べています(ノ_<。)
でもタンパク質とか鉄分を摂ってくれないんです。。。
褒めながらあげる(ර⍵ර)✧
やってみます♡- 10月12日
-
K S
お豆腐、野菜入りパンケーキとか、バナナと豆腐合わせたものとかどうですかね??
あと茶碗蒸しに野菜、うどん入れたり。
味付けてますか??
ケチャップ、醤油、味噌、マヨネーズ使ってみるといいかもですね😊- 10月12日
-
ゆう
野菜入りパンケーキ美味しそう♡
好きなものと混ぜて、色んなレシピに挑戦してみます!
味付けはあんまりしていなくて…それも原因かもですよね(ノ_<。)
もう少し手を掛けて作ルようにしてみます!- 10月12日

ayabu🐷
色んな食べ物を試してみるのはいかがですか?
私の息子も主に白いご飯しか食べませんでした。バランスが崩れると思い心配だったので色んな食べ物を試したみた結果、ポークビッツと少し砂糖を入れた卵焼きが大好物になりました😅
月齢が11ヶ月ということなのでもう少ししたら試してみてはいかがですか?
-
ゆう
ポークビッツ卵美味しそうですね♡
確かに色々試してみて、好きな食べ物が見つかると変わるかもしれませんよね!
ついつい同じ食材ばっかりになっていました。。。- 10月12日

ちゃむ
うちもそういう時期がありました!
もう少し早くて9ヶ月ぐらいでしたが、一口か二口食べて嫌だって手で押しのけたり一口目から口を閉じて開けてくれなかったりで💦
でも好きなおやつとかフルーツとトマトだけは食べたのでトマトと一緒に食べさせたりご飯は食べれるだけ食べさせてどうしても食べてくれなくなったら仕方なくフルーツをあげたりしてました!
何かこれだけは食べるってものありませんか?
しばらくしたらそのうち食べるようになるのでめげずにあげ続けてみてください😊
-
ゆう
バナナやダノン、さつまいもなどの甘いものは良く食べます。
他のものは口に運んでも食べないので、悩んでいます(ノ_<。)
ちゃむさんのお子さんは、好きなもの以外も食べるようになったのですか♡
早く色々食べて欲しいです。。。- 10月12日
-
ちゃむ
もう試しているかもしれませんが、さつまいもを混ぜたご飯とかさつまいもで煮物を作ったりしてさつまいもと一緒に口にいれてあげたら少しは食べてくれるかもしれませんね😊
バナナも腹持ち良いし母乳と合わせて何とかお腹空かずに済みそうですね😊
1ヶ月ぐらいかな?一時的なイヤイヤ期みたいな感じでしたがいつの間にか食べてくれるようになりました😋
嫌いな味付けや好きな味付けはありますが最近は何でも食べますよ😊- 10月12日
-
ゆう
ありがとうございます♡
好きな食材を使って、食べてくれるように頑張ります!!
この離乳食イヤイヤが一時的なものだと願いたいです(ノ_<。)- 10月13日

まはろ
うちも下の子同じでした😅
思いきって11か月で断乳しました。11か月での断乳は早いや、おっぱい欲しがる間は離乳食は焦らなくてもいいなど、賛否両論の意見が多々ありましたが、うちの子は断乳してよかったと思います。好き嫌いは多々ありますが、食べなかったころに比べたら、よく食べるようになったと思います😁
-
ゆう
断乳したら良いのかと、悩んだりしています(ノ_<。)
意外におっぱいでお腹いっぱいってこともありますしね。
検討してみます♡- 10月12日

mama
味付けはどのような感じでしょうか?
-
ゆう
味付けはあんまりできていないです(O_O)))
出汁をとったり、ほんの少し醤油や塩を垂らす程度なのですが…やっぱり大人の料理のように、調味料で煮込んだりした方が美味しいですよね。。。- 10月12日
-
mama
たぶんそれかもしれないですね😂
11ヶ月でしたら大人と同じでも大丈夫ですよ!初期ではないので。。
食べないよりましだと思ってわたしならあげちゃいます!!- 10月12日
-
ゆう
やっぱりそうですよね(ノ_<。)
大人だって味がしなかったら食べなく無いですもんね…笑
取り分けしたり、もう少し離乳食を工夫してみます♡- 10月12日

たいこう
上の子も小さいときご飯系は食べてくれなかったですが、麺類やベビーダノンとかバナナは食べてくれました😅✋むりにしてもなぁと思い、粉ミルクもあげながらうどんなど、凄くずつ増やしていき、今では白ご飯が大好きです🎵あと、コーンフレークとかもおやつ感覚なのか食べてくれました😃
-
ゆう
そうなんですが♡
いつ頃からご飯も食べるようになってくれましたか??
コーンフレークは試したことありませんでした(・Д・)!
早速食べさせてみます♡- 10月12日
-
たいこう
1歳半くらいだったと思います❗食の細い子で4歳になった今でも量はあまり増えませんが体重と慎重は母子手帳に載ってる許容範囲なので保健師さんからは🆗もらってます😁👍
- 10月13日
-
ゆう
1歳半ですか!それまでは親子で我慢くらべですね(O_O)!!
なんとか頑張ります♡
ありがとうございます!- 10月13日
ゆう
確かにペーストの物の方が食べてくれる感じがします!
ダノンとバナナは良く食べるのですが、お粥とか野菜とかは食べてくれず、栄養が心配で…(ノ_<。)