コメント
んーしょ
保育園に行っていますが、2語文なんて皆無ですよ😅
単語もポツリポツリとだけで、ほとんど宇宙語です。
こればかりは個人差が大きいので、周りに何と言われようがお気になさらず…。
ちゃんと単語を話せているので、何も問題ないはずです。
特に心掛けていることはありません。
自然にお任せしています💧
マカロン
うちママパパも話しませんし
喋れる単語もないです!☺️
アドバイスではないですが
べつにこちらのせいではないですよ!
義母の発言ムカついちゃいました🤣
話せないと不安になりますよね😢😢
-
me
男の子は遅いって聞いてるけど、女の子だもんね〜 とも義母に言われまして😂
私が気にしてることを言われたもんですから落ち込んでしまいました!- 10月12日
ちーちゃん
回答じゃなくてすみません😣
うちの子はママすら言わないですよー😭市のプレ教室には行き始めましたが💦
言葉は個人差が大きいから、それだけ出てるなら心配ないかと😣✨
義母さん嫌なこと言いますね(`_´) 会わせたくなくなっちゃう!!
-
me
回答ありがとうございます!
会わせたくないんですけど、数年後には同居しなきゃいけなくなるので、会わせないわけにもいかず😂
心配ないと言って頂けて少し安心しました!ありがとうございます😊- 10月12日
退会ユーザー
うちの子2日前に2歳になりましたが
まだ全然話さないです(*_*)
ことばずかんの本を買ってから
ちょっとずつ言葉が出るようになってきましたよ!
言葉を話さないのはママのせいじゃないですよ😊
個人差があります!
-
me
言葉図鑑ですね!
参考にさせていただきます😌
そー言って頂けると少し楽になります!ありがとうございます!- 10月12日
ゆい
そんなことないですよ!
0歳児から保育園預けてますが
同じ月齢でもかなり差がありましたよ!
でも段々差も少なくなってきました😊
お母さんのせいじゃないです!!
言葉を溜めて溜めて、一気に
出てくる子も多いです💡
-
me
お母さんのせいじゃないです で涙が出ました!
明日からまた子供のペースで見守りたいと思います!
ありがとうございます!- 10月12日
ママ
それは本当に個人差だと思います😅
うちの子は保育園行ってないし私も無口な方ですが勝手に1歳過ぎから言葉が出始めて喋るのすごく早くて。周りにお母さんがいっぱい話しかけてくれるんだねーといってもらいましたが、そんなことしてないので心が痛みました😂💦
-
me
なにが影響で話し出すようになるんですかね😂
不思議ですよねー!- 10月12日
me
回答ありがとうございます!
自分が不安に思っていたことを義母に言われてしまって落ちていましたが、自然に任せることも大切なんですね🙌