
コメント

まま
次男が臍ヘルニアでした。
3ヶ月くらい圧迫治療をして
綺麗に治りましたよ😁

退会ユーザー
うちの子も臍ヘルニアでした!
めっちゃでべそでしたけど、病院でお臍に綿?みたいなやつを丸くして、それを大きめの絆創膏みたいなやつで、1ヶ月貼ってたら綺麗に治りましたよ( ˘ω˘ )
でも臍ヘルニアはだいたい早期で圧迫?しておけば手術になるってことはあまりないそうです☺️
だいたいの子が元に戻るよって言ってました!
-
ここあ
そうなんですね💦
ヘルニアって言葉だけで怖くなりました😱
手術とか言われたから焦りました😢
臍ヘルニアって腸が少しお腹の方に出っ張ってるってイメージでしょうか?- 10月12日
-
退会ユーザー
なんか結構な割合で赤ちゃんは臍ヘルニア多いみたいですよ☺️
出っ張ってるというか、わたしが調べた感じお臍の所の筋肉?が弱いと臍ヘルニアになるって認識です!
ハイハイとかしだせば、筋肉がついて戻る子も多いみたいです!
ちなみにうちの旦那も赤ちゃんの頃臍ヘルニアだったみたいですが、成長と共に綺麗に治ったみたいですよ☺️義母は特に治療とかはしなかったみたいです!- 10月12日
-
ここあ
そんなに珍しいもんでもないんですね💦
筋肉ちょっと弱い子なんですね!
早めに治療すれば治るみたいに言われたのでハイハイ前には治したいですね😂
治療しなくても治るんですね!治らないのが怖いので病院は行きます!
ありがとうございます😊- 10月12日
ここあ
圧迫治療って病院で教えてもらって自分でやる感じですか??
そもそも臍ヘルニアって腸が少しお腹の方に出てるって認識で合ってますか?😭
まま
小児科で綿球をつめて防水テープを
貼ってくれます😃
剥がれたらまた行って貼る。って
感じでした❗️
本来閉じるはずの穴が塞がらず
その間から出ると聞きました❗️
ここあ
通院必須ですね😂
わかりました!ありがとうございます😊
新聞の記事のコピーみたいなのをもらってこれみてねで終わって聞けなかったのでありがとうございます💦
まま
これからの時期通院は
なるべくなら避けたいですが
仕方ないですね💦
私は先生と相談し予備の
綿球とテープをもらい自分でしてました😂
そぉだったんですね❗️
いきなり手術とかびっくりしましたね💦
ここあ
そうなんです😂
しかも北海道在住なので長引くと雪の季節になりそうです💦なるべく自分でやりたいです😱
そうなんです!臍ヘルニアってでべそなのに!?って感じです😂