
1歳を過ぎた幼児の便秘対策について相談です。飲み物の摂取が少なくなり、便の状態が心配。食後の排便が難しくなり、グリセリン浣腸も困難。どう対処したらいいでしょうか?
1歳を過ぎた幼児の便秘対策と処置ってどうしてますか?
今まで1日500の麦茶とおやつに牛乳を200と飲んでました。最近寒くなってからは牛乳は飲むのですがお茶の減りが悪くウサギウンチのようにコロコロしてます。
涼しくなってきたので水分が減るのは仕方ないのかと思います。
お茶をあげても入らなければマグを投げつけますし、グリセリン浣腸するときも仰向けになれずなかなか出来ません。
1歳になる直前までは食後必ず出るタイプでした。
もう卒乳してます。
- スヌピ(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちは、ヤクルトを飲むと高確率で出ました!
後は運動量が足りなくても出ないと聞いて、歩けない時は足持って動かしてました💦

2児のママ、昼までゆっくり寝たい
ヨーグルトやさつまいもなどはどうですか❓
スヌピ
ヤクルトって飲ませて大丈夫なんですか?
退会ユーザー
ヤクルトのHPに離乳食始めた後から大丈夫との記載があるので、大丈夫だと思います!
退会ユーザー
ただ、最初は薄めたり少なめにあげる方がいいかもしれないです💦
スヌピ
ありがとうございます!