
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんは夜行性なので昼夜逆転なことに関しては特に問題は無いですが、まだ生後7日となると3、4時間に一度は授乳したほうがいい気がします。
退会ユーザー
赤ちゃんは夜行性なので昼夜逆転なことに関しては特に問題は無いですが、まだ生後7日となると3、4時間に一度は授乳したほうがいい気がします。
「赤ちゃん」に関する質問
夜間授乳のタイミングについて(生後2ヶ月) 体重の増えもいいので3時間おきにアラームをかけて起きるのではなく、赤ちゃんが泣いたら起きて授乳するようにしています。 しかし寝言泣きの可能性があるから泣いてもしば…
生後2ヶ月の赤ちゃんが1日に2回沐浴したら体に負担かかりますか? 生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています 月曜日の午前中に慣らし保育、午後に小児科でワクチン接種と2ヶ月検診を受けるのですが、お風呂のタイミングに悩ん…
生後2ヶ月と12日の男の子を完ミで育ててます。 日中は100〜140ml、寝る前に150mlで5、6時間は寝てくれます。🌙(1日7回ほど平均850ml〜900ml) 同じくらいの月齢の赤ちゃんどのくらいミルク飲みますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
白雪ふみ
ありがとうございます。
特に今は夜に寝なかったからが原因で間違いない!
でもあまり長いと脱水症状を起こすようなので3ー4時間したら授乳するようにします。