※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき
子育て・グッズ

子供との室内イベントで靴下を履いている人が多いですが、素足でも問題ありません。常識ではありませんし、汚いというわけでもありません。

子供と出かけるようになって、室内でのイベントが多くなりおもったのですが、真夏でもみんな靴下を履いています。
私は基本素足なのですが、常識がないのでしょうか?素足はよくないんですか?汚い感じがするんでしょうか?

コメント

deleted user

うちも夏は、靴下履かなかったですよ(^-^)

室内イベントだと足が汚れちゃうから靴下履かせてるとかですかね?
出かけるから靴下履かせるとか(^-^)

  • あき

    あき

    すいません!子供の話だと思いますよね!母親の話です!

    • 10月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    自分は、夏でも人の家にあがったりする場合は、履きますよ(^-^)

    • 10月12日
  • あき

    あき

    やっぱりみなさんそうですよね!ありがとうございました!

    • 10月12日
Mon

大人が素足というのは自宅以外はNGかなと思います😉

自宅以外は靴下を履く!が良いですよ♡
ジップロックに入れて、靴を脱ぐ場面だけでも、履くのがいいですね(o^^o)

  • あき

    あき

    なるほど!!!常に持ち歩くようにします!
    パンストはokですか?

    • 10月12日
  • Mon

    Mon

    ストッキングは良いと思います😊

    • 10月12日
みっこ

ママ自身ですよね?
私は他所にお邪魔するときは履いてます💡フットカバーとか薄いのなら暑くないし。
何か踏んだら危ないし、素足が嫌だと思う方もいると思います😭

  • あき

    あき

    やっぱり素足だと嫌がられるですかね?!足先とか見えるサンダルははけない感じですか?!
    保育園とか支援センターでも素足の人がいると嫌ですか?

    • 10月12日
  • みっこ

    みっこ

    足は綺麗にしてても靴の中は汚かったりしますから。。。汗もかきますし。靴下はいていれば汗は吸うと思いますが、素足で歩いたところを赤ちゃんがハイハイして手を口に入れたりするのは少し、う~んって思うかも?😭
    あと、女性でも水虫もちの人もいますし💦

    • 10月12日
  • みっこ

    みっこ

    ファッションは自由だと思いますが、サンダルはダッシュ出来ないしベビーカーに足ぶつけるのが怖いので、私は履かないと思います😂
    基本ビビりなので(笑)

    • 10月12日
  • あき

    あき

    なるほど!たしかに赤ちゃんがハイハイするから支援センターとかでも気になりますよね!サンダルの時はせめてパンスト的なヤツはきます!
    ありがとうございました😊

    • 10月12日
rairii

私は靴下履かせてないです!3歳の息子は自分から脱いじゃいます!冬で寒い時は履かせますが、それ以外は基本裸足です!
体温調節機能のためにも裸足が良いと聞いたからです

  • あき

    あき

    すいません!子供の話だと思いますよね!母親の話です!

    • 10月12日
  • rairii

    rairii

    母の方ですか!履きますね!!
    やはり素足のばい菌が気になる方もいらっしゃるでしょうし、自分自身も夏場は汗ばんでペタペタするのが嫌なので履いてます!
    だれか知り合いの家へお邪魔する時は特にマナー的な感じにも履いてた方がいいかと履いてます

    • 10月12日
  • あき

    あき

    やっぱり常識なんですね!サンダルとかははけない感じですね💦

    • 10月12日
とんとんぷいな

子どもがですよね

私も履かせませんよ!滑ったりするので、基本的に室内なら脱がせてます🌸児童センターは、靴下脱がせてくださいって張り紙してありますよ

  • あき

    あき

    すいません、母親がです💦

    • 10月12日
  • とんとんぷいな

    とんとんぷいな

    ごめんなさい、読み返して、あつ違ったって気付きましま

    ママさんですか!ごめんなさい、私は抵抗あるタイプなんです。だから、私自身がむしろ嫌で必ず靴下履きます。
    支援センターや保育園なら子どもやママさん達だしちょっと警戒心は薄れるんですが(掃除もしてあるだろうし)過去に水虫を移された事があってからどうも素足がだめになりました。
    ご気分害されたらすみません💦💦

    でも常識あるないというほどの事ではないと思うので、そんなに気にしなくていいと思いますよ!

    • 10月12日
  • あき

    あき

    優しいお言葉ありがとうございます!でもこれからはちゃんとはきます!
    持ち歩き用靴下さっそく、買いに行ってきます!

    • 10月12日
✩sea✩

私はなんとなく素足だと足裏の汗が気になるので、出掛ける時は靴下履いてます!
友達の家に行く時には、絶対履きますし、子ども達にも素足にサンダルで行きますが、お家に上がるときには必ず靴下を履かせました( ᵕᴗᵕ )

  • あき

    あき

    ゆゆさんちゃんとされてますね!私もそうゆう母親になれるよう頑張ります!ありがとうございます😊

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

室内に上がるときはストッキングなり靴下履いてます⭐️なんとなくですが裸足だとダメなような気がして...💦

  • あき

    あき

    ストッキングってゆう発想すらありませんでした!
    来年の夏からはちゃんとはこうと思います!
    冬は常にタイツが習慣なので、よかったです!

    • 10月12日
kie

私は靴を脱ぐところに行くときは必ず靴下履きます。
裸足の人がいることに抵抗はないですね。自分は履いてるので。
帰ってきたら玄関で靴下脱いで洗濯カゴに直行です。

子供も本当は靴下履かせたいですが、絨毯ではなく床だと滑るので、裸足で遊ばせて、帰ってきたら足洗います。

  • あき

    あき

    抵抗ないとゆっていただいて少し安心しました!
    でもこれからは必ずはきます!
    子供ももう少し大きくなったらちゃんと履かせるようにしたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月12日
deleted user

私は靴下かタイツかストッキング履くようにしてますー
素足で家に上がられたりするの嫌なので(^_^;)
サンダルも靴脱ぐ時とかには履いていかないです( ˘•ω•˘ )、

  • あき

    あき

    そうゆう方もいるんだなぁと気づいたので、靴下とタイツ買ってきました!
    ちなみにヨガに通ってるんですが、ヨガスタジオでも靴下履いてない人がいるとイヤですか?

    • 10月12日
basil

個人的には、自宅以外の室内で裸足なのは、私は非常識だなぁと思ってしまいます💦💦
特に支援センターとか子供系のイベントは、ハイハイとかねんね期の赤ちゃんもいるのだから、なぜ裸足??と思ってしまいます…。
サンダルはいても、靴下持参が常識だと思ってます。

  • あき

    あき

    おいうちありがとうございます!

    • 10月12日