
お正月の集まりのことで意見をお聞かせください(^^)今回はじめて質問し…
お正月の集まりのことで意見をお聞かせください(^^)
今回はじめて質問します。
お正月が丁度臨月に入るのとぶつかります。
私の両親と姉夫婦と妹2人が毎年お正月は我が家に来てお正月の挨拶をします。
両親も姉夫婦もアパート住まいで、我が家が一軒家で集まりやすからという理由でウチに何となく集まる雰囲気になります。
ただ集まるとなるとお料理の準備だったり、飲み物出したり、駅まで迎えに行ったりと結構パタパタします^^;
今回臨月と重なることもあり、お正月を我が家に来てもらうかお店を別で予約しようか悩んでいます。
私の両親達と姉夫婦は仙台に住んでいて、私達夫婦は古川に住んでいます。車で1時間程かかる距離です。
お店を予約するなら仙台のお店を予約して、私達夫婦が仙台まで出ようと思っています。
ウチの旦那さんは家に来るよりお店予約して仙台に出る方が良いと言っています。
両親と姉夫婦は私に合わせると言ってくれてます。
心配事は
家に招いた場合
・家だとお料理の事前準備やお迎えでパタパタしそう
・旦那さんが管理職で何かトラブルがあると仕事で家にいない可能性があること(車でお迎えをお願いできなくなる)
仙台のお店まで出た場合
・移動に時間がかかること
・お正月の人混みを歩くのが不安
・旦那さんが仕事だった場合1人で混んでる新幹線に乗ること
臨月でどれくらい身体がしんどいのか実感が湧かず、家に来てもらうのと仙台のお店まで出るのとどちらが身体に負担を掛けずに済むのか皆さんならどちらの方が良いでしょう?
ご意見聞かせて下さい!
- ゆ(6歳)
コメント

Ychan
自宅と実家どちら側の病院でお産する予定ですか?私なら自宅側ならきてもらって食べ物、飲み物は親にお願いします😅

シロちゃん
仙台住みです。
体調にもよりますが、私は初期から後期まで切迫で、貧血、お腹な張りが頻繁だったので、
臨月だと結構歩くのも息切れしたりしんどかったので、
私なら仙台のお店を予約して、旦那さんが来れない可能性もあるのなら自分は不参加で、自分抜きでやってもらうかと思います。
37週以降はいつ陣痛が来てもおかしくないですし、仙台で陣痛が来て、そこからかかりつけの産婦人科に行ったとしてもマイカーがなければきついですし…
-
シロちゃん
もし、産婦人科が仙台の街中なら行くかもしれませんが…
- 10月12日
-
ゆ
初期から後期まで切迫💦ツライですね😫
臨月だと歩くのもしんどかったりするんですね…
産婦人科は自宅近くなので、旦那さんこれない場合は不参加というのも有りですね!!
不参加が全く念頭に無かったです💦ありがとうございます😊- 10月12日
-
シロちゃん
インフルエンザの時期でもあるので、新幹線とかもリスクがありますしね…
赤ちゃん産まれてからお食い初めなどで仙台で集まる企画などでも良いと思います☘️- 10月12日
-
ゆ
新幹線はやめとこうかなぁと皆さんのお話聞いて思ってます(^^)
なんだか危険しか感じない…笑
旦那さん行けないなら産まれてからのんびり会える場を設けようと思います😊- 10月12日

Miya
出向く方が悩みや苦労は少ないと思います。
最悪当日になって辛くても行かないことも検討出来ますし♪
-
ゆ
そうなんです!来てもらうと気を遣って結局動いてしまう気がして😫💦
来てもらう予定だとキャンセルしにくいですが、出向く方が体調悪い時行けないって言いやすいですね😊✨- 10月12日

h-mama
臨月で新幹線…しかも旦那さんがいないかもしれないのはかなりリスクがある気がします(>_<)
臨月となると正直歩くだけでしんどいです(笑)人混みはなにかと危険ですし、冬はいろいろ病気のことも心配ですよね。
私は臨月に新幹線で出かける予定を立てていましだか、臨月が近づくにつれてさすがに無理だと自覚し始め、結局キャンセルしました。
そして初産でしたが37週で産まれました。
初産は予定日を越えるイメージでしたが、いつ何があるか分からないなって思いました(>_<)
何かあったときすぐに病院に行ったり少しでもリスクを減らすためにも、私なら自宅に来てもらって食べ物などは出前か持ち寄りにするか、もしお店にするなら自宅近くのお店にすると思います!
-
ゆ
そうなんです!旦那さんいない場合が怖くて…
人混みやっぱり危険ですよね💦
あぁ歩くのもしんどくなるんですね😫
なんとなく私も臨月近づいて来たら新幹線での移動は断念しそうです…
何かあった時が怖い😫
臨月なったら何が起こるか分からないですもんね!
ありがとうございます😊
旦那さんともどうするか検討してみます!- 10月12日
ゆ
早速のお返事ありがとうございます😊
産婦人科はウチの近くです
もしものことを考えると自宅ですよねー😅