※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お金・保険

学資保険から外貨建の終身保険に検討中。利率が魅力的だったが、為替リスクや安全性に不安。2人目を考えるための準備として検討中。

学資保険の代わりに外貨建の終身保険に加入されている方・加入を検討してやめた方のお話が聞きたいです🙇‍♀️
先日ほけんの窓口でメットライフ生命の〈積立利率変動型終身保険(米国通貨建 2002)〉(低解約返戻金特則付)を払込期間15年でおすすめされました
外貨はリスクもあるから普段はあまりすすめないが円は今利率が非常に悪いので外貨建をすすめているとのことでたしかに比較すると何だこれはと思うくらい利率が違い魅力を感じました
即日加入したいというわけではなかったので持ち帰り検討していたのですがネットで調べると「必要な時期が決まっている教育資金を為替レート次第で受取金額が大きく変わる外貨建て保険で準備するのはハイリスク、手堅く確実に積み立てられる円建ての学資保険にすべき」というのを目にし外貨建に感じていた魅力が一気に不安に変わりました。笑
手堅いレートになるまでねかせておけるわけではないと思うので満期から数年で解約になると思います、15年後に為替レートがどうなっているか検討もつきませんし教育資金にしようと思っているならやはり外貨建は危険でしょうか?利率が悪くとも手堅く円建にする方が賢いのでしょうか?

ちなみに学資の代わりにオリックスの終身定期に1本加入しています、そろそろ2人目を考えているので今回加入を検討しているのはそれに備えてということになります

コメント

deleted user

メットライフはいりました!

ただ、やはりリスクは高いなと感じています。
私はメットライフ単体で入らず、円建てと両方かけました。

AkImama

メットライフのドル建てやってます。
ただし円建ても他に何本もやっています。

余剰資金はかなりあるので、円のみのリスクを回避する目的もあります。

あと、教育資金用に生命保険にはいってますが、うちはおそらくそれを使うことはなく、解約時期も決めてないのでレートはそこまで気にしてません。

はじめてのママリ🔰

リスクはあるので、必要な額満額をドル建てにせず、貯金 +ドル建てにしてます!
ドル建ても10年払いにすれば、寝かせる期間が延びて返戻率の上がり幅も良いですよ!

ききらら

私もメットライフ10年払いのドル建て終身入りましたよー^_^ 寝かせておくだけ増えてくので、なるべく長く寝かせておけるように、私と旦那半々で合わせて月33000円くらいです!でも後から少なかったかなと更に不安になり円建ての学資保険もかけることにしました!

ゆか

私も同じメットライフのドル建て終身入ってますが、学費が必要なときに為替が良いとは限らないので、あくまでも余剰資金、老後の資金として長く寝かせるつもりです!
10年払いで年100万くらいです。

教育資金は同じくオリックスの円建てです。
でもいまから入るなら円建てはかなり利率悪いですよね😅
ドル建てしつつ、他で学費が賄えるのが一番リスクなく理想的だなとは思います💦それか15年じゃなく10年払いにするとか…

ぴっぴ

外貨建ての運用商品ですからね。仮に為替レート112円で払い込み続けた場合の損益分岐点を計算してもらえると思うので、過去の水準から考えて大丈夫そうだなって思える、ちょっと減っても大丈夫って思えるなら外貨でよいと思いますよ。
ただし、絶対この学年でお金必要、寝かしておけないといえなら、リスクヘッジで円建ての契約もあると安心だと思います。

なな


まとめてのお返事で申し訳ありません🙇‍♀️
同じ商品に入られている方からもコメントいただきありがとうございます😊
やはりドル建てのみだと学資目的にするのならリスクが高いですよね⤵︎
みなさん円建てと両方加入されているようなのでうちも円建てとドル建て両方での加入で検討してみようと思います🙌
とりあえずほけんの窓口では15年で提案して頂いたので払込期間10年での資料を貰ってこようと思います🙌
みなさまありがとうございました😊✨

はじめてのママリ🔰

その保険だけで全てをカバーしようと思うと為替が不安かもですが、
それ以外の資産もお持ちでしょうし、併せ持ちすることに意味があるのではないでしょうか?

銀行にお金をあずけていてもほぼ増えないですし、
円の積立タイプの保険もほぼ増えない、、

となると、お金を増やしたいのであれば外貨を持つということは有意義だと思います。

リスク無くしてリターンはないと思いますよ!

  • なな

    なな

    たしかにおっしゃる通りですよね!!
    ただ銀行にねかせているだけなら多少のリスクはあっても運用する方が賢い選択な気がしてきました✨

    • 10月18日