
娘が昨日21時から5時30分まで寝てくれていたが、起きてから泣き止まず、ミルクをあげても吐かれた。イライラして服を着替えさせ、髪を洗ったが、泣き止まず。初めての経験で困惑している。
娘昨日の21~5時30まで寝てくれてて
起きたからミルクあげたけど
そこから泣きっぱなし。
なにしても泣き止まなくて
さっきミルクの時間だったから
あげたけど泣きっぱなしで
のめるわけもないってわかってたけど
一応あげたら見事に全て吐かれて。
それでイライラしてしまった。
服も着替えさせてミルクで髪も
ぬれてしまったから洗ってあげて。
それでも泣いてるから散歩してるけど
泣き止む気配なくて。
こんなん初めてで
参っちゃうしどうしてあげれば
いいのかわかんない。
- あーちゃむ(6歳)
コメント

みちゃん
初めまして。
うちもつい最近、同じようなことがありました!
ちょっと泣き止んだか!?と思ったらまた泣いて、抱っこしてみたり、外に出てみたりとしてました😅
あまりにも泣き止まないので具合悪いのかな?と心配になったり😣
少し車に乗せてドライブしてみたら、寝て、起きてからは普通でした💦
あーちゃむ
初めまして。
全く同じ状況ですね😂
私ももしかしたら体調が悪いのと思い
熱を測ってみましたが36.8で
いつもどうりで変わりなく
どうしちゃったんだろうと悩んで
しまいました。
やっぱり車に乗せてすこし
ドライブしたら落ちきますよね︎︎︎︎︎︎✌︎︎
それを私も考えましたが
車がないので...泣き止むまで
外歩いてました(´・ω・`)
みちゃん
今は落ち着いていますか?😣
赤ちゃんは泣くしか伝える手段がないからこっちも悲しくなりますよね😭
あーちゃむ
散歩してさっき帰ってきて
ミルクをあげたらすこし
落ち着きました✨
本当にそれです(´・ω・`)
泣いてでしか伝えれないぶん
理解してあげれないのもあって
余計に辛くなります。
みちゃん
よかったです❤
辛い時もありますがそんな時もいましかないです😌頑張って寄り添いながら一緒に子育て頑張っていきましょう✨
あーちゃむ
ありがとうございます♡
そうですよね💦
きっと何年か後には笑い話に
なってるきがします︎︎︎︎︎︎✌︎︎
今は精一杯この子に寄り添いながら
がんばっていこうとおもいます!
みちゃん
そうですね!!いまうちも2ヶ月になる娘を育てながら上二人は違ったな~とかこんなことあったかな?とか思い出しながら奮闘中です😜
あーちゃむ
そうなんですか💦
奮闘中なのは一緒ですね✨
今でもすごく大変なのに
これからもっと大変になるって
思うと大丈夫かなって
不安になる時があります😑
みちゃん
とは言っても2人目出産後から7年経ってますから、初めての子育て!!て気持ちで日々頑張ってるつもりです😂笑
あーちゃむ
そうなんですか💦
7年もたってれば
初めの子育ってってきもちになりますね!