
コメント

退会ユーザー
クラシルのアプリは動画付きでわかりやすいし、献立ものってますよー。
私は散歩がてら毎日スーパーに行くので前の日にあまった食材でレシピを検索して足りないものを買い足すの繰り返しで食材ロスなく作れてます。
赤ちゃんが寝てる時に1品だけでも作ることもありますがたいてい主人からの帰宅ラインがあってから30.40分で作れるものにしてます。
赤ちゃんはバウンサーか寝てたらそのままにしてチラチラ様子は見ながら作ってます

ゆうな
クラシルを始め、デリッシュキッチン、マカロニ、ペコリなど様々なレシピ動画アプリがあります!
動画なのでとても分かりやすいですよ!
また献立はインスタグラムなどでおうちごはんなどとハッシュタグをつけて投稿してる人がいるので参考にバランスのいい献立にしています。
私は逆に週に一度しか買い物に行きません。利点は献立を予め1週間分書き出すので1日しか使わず無駄になる食材がわかること、バランスのいい食事になりやすいこと、
無駄な買い物をしなくなること、レシートが1枚に収まるので家計簿にも便利です。
ポイントは葉物野菜は早めに使う。週終わりには野菜炒めなどでささっと消費。
私は家が狭く家事の音で起こしてしまうためおんぶしながら料理していました!
-
yuminiel27
私もクラシルは使ったことありました!最後にちゃんとした料理したのいつか忘れちゃったほど結構前なんですが…笑
献立はどんな感じで決めてますか?- 10月12日
yuminiel27
私もクラシル料理するときに使ってましたけど、献立あるの忘れてました!参考にしていただきます☆ありがとうございます