
新婚旅行ができず、夫の社員旅行もキャンセル。代替案も受け入れられず、記念日も寂しい。我慢の日々が辛い。
旅行に行けるはずだったのに
2月に結婚式して夫の出張がその後すぐにあって
新婚旅行には行けず
5.6月あたりに行きたいねって言ってたところ
妊娠が4月に発覚
新婚旅行は行けず
今月は夫の会社の社員旅行で沖縄に行く予定でしたが
交通費とホテル代は会社持ちで配偶者まで無料でした
でも
もう妊娠後期なこともあって
夫は行かないと勝手に会社に返事して
行けません
ここが最近日が近くなるにつれて辛い
行けるのに....
めちゃめちゃ行きたいのに
代わりにどこか行こうと提案しても
お金かかるからもったいない
記念日も日が近いのに
「しなくてよくない?」
「家でケーキ買って食べたらいいやん」
我慢しなきゃいけないのはわかるけど
最近日が近くなるにつれてしんどい
泣けてきたりして
別の代替案出されても
そんなことするなら
しなくてもいいって思うくらい
なにもかも嫌です
- かっぱ(3歳7ヶ月, 6歳)

ゆきんこ
記念日とか大切にして欲しいし、残り僅かの二人の時間も大切にして欲しいですよね😰
子供が生まれたら本当に子供中心の生活になります😅
私も嫌になったことあります、、、。
妊娠後期でも体調さえ良ければ旅行に行けると思うので、近場でも行かれたらどうですか?お金がそんな掛からないって事をアピールして🙆♀️

淳みゅ
子供、欲しくないのかな?

ままり
ご主人、赤ちゃんとあなたの安全をとって社員旅行断ったんですよね。
私は良い判断だと思いますよ。
産まれてからでもいいじゃないですか(^ ^)私は新婚旅行、子供が産まれてからから行きましたよ✨

さき
私も未だに行けてません(笑)
かれこれ3年...🤣
いつか...いつか行ってやります😭

なああむ
私も新婚旅行、お金と時間の都合で行けてません😭
子どもがもう少し大きくなったら、家族みんなで、2人で行くよりもっともっと楽しい旅行に連れてってもらいましょう❤️
出産までもうすぐですね😊
楽しみもたくさんだけど、それと同じくらい不安でたまらないですよね😣
元気な赤ちゃんに無事に会えますように💕

マット
妊娠中の旅行はいくら経過が順調であっても何が起こるかわかりません。すぐに主治医にかかれる距離のところ以外には行かないのが基本です。沖縄を見送ったご主人の判断は間違っていないと思いますよ😉
一度少し冷静になってご主人と話をしてみてはどうでしょう?沖縄や記念日にこだわるのではなく、残り少ない夫婦だけの時間をもっと楽しみたいとシンプルに伝えてみてはいかがでしょうか。

むにゅ
最悪飛行機乗ってる時に破水しちゃったらどうします??
その時に運良くドラマみたいにお医者さんがいるとは限らないですよ?
それに会社の旅行でしたら会社の方にも迷惑かかります。
もし沖縄で入院したら??
赤ちゃんがもし沖縄でNICU入ったら??
今は良くてもいつどう体調変化するかわからないのが妊娠中のママと赤ちゃんの体です。
実際エコーとかで診てもらわず自分の感覚だけで子宮頸管が今何ミリとか子宮口が今何ミリ開いてるとかわかりませんよね…
ご主人は正しい選択だと思いますよ。
私も妊娠したことで会社の旅行も行けなかった、3年に一度の祭りも見に行けなかった、切迫になって友達とランチに行くことも好きな仕事にも行けなくなった…やってあげたいのに家事すらできない…
妊娠中って我慢ばかりで辛いですよね。
でも今はそれ以上に大事な赤ちゃんの命を守るって仕事があるんです。
母になるってそういうことだと思いますよ。
コメント