
寝返りをする気配がないのですがどうするべきですか?心配になってしまいます(>_<)
寝返りをする気配がないのですがどうするべきですか?心配になってしまいます(>_<)
- 子育てママ(生後11ヶ月, 6歳, 6歳)

彗ママ❤️
寝返りは絶対ではないですよ❤️
しないままハイハイする子もいます!

つくし
気にする事じゃないですよー。そのうちします。

みこと
うちも全然しませんでした😥
昼間ママなど見ていられる時にうつ伏せの練習などさせてあげると、寝返りをするようになるとか!
私はうつ伏せによる窒息などが怖くて、あまりさせてませんでした💦

はじめてのママり🔰
まだ4ヶ月ですよね?
息子さんのペースで見守ってあげてください。
これからおすわりやはいはい、タッチ等色々成長していきます。そのたびに心配してたら大変ですよ!
周りのお子さんより遅かったり早かったりすると思いますが、一喜一憂せず毎日少しずつなにかしらの成長があるので温かく見守ってあげてください。
定期検診で心配なことはお医者さまに相談したらいいですよ。

退会ユーザー
うちの子はギリギリ4ヶ月になる前に寝返りしました!
3ヶ月すぎる頃、そろそろ寝返りしないかな?!と焦ってきて、こうやるんだよと手を添えて寝返りさせてたらすぐに自分でするようになりましたよ!
でも、寝返りはいつか絶対するので心配しなくていいと思います!
ちなみに長男は5ヶ月の時に寝返りしました!

チビパンダ
そこまで気にする必要ないですよ😃
うつ伏せが嫌い、仰向けが好きとか個性もありますし! ある日突然寝返り🎵ってなる日が来ます😱

ママリ
まだ4ヶ月なら全く心配する月齢じゃないと思いますよ✨
どうにかできるものでもないですし、寝返りする準備ができたら勝手にしますから大丈夫です( ¨̮ )

ぴー
うちは生後半年くらいで寝返りでしたよ😂😂

LOUIS
まだ4ヶ月なら心配することないですよ〜〜

いちご
私もその頃はインスタとかママリで3ヶ月で出来たって子が結構いて焦っていました😅
でも、全然焦るような月齢じゃないので、大丈夫ですよ😊!
息子は6ヶ月頃出来るようになって寝返り返り出来るようになったのなんて最近です😂
その子のペースがあるので焦らず待っててあげてください😉👍
コメント