※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあゆ
家族・旦那

旦那が義妹(旦那の弟の嫁)の名前を連呼してにやにやしてるのがどうして…

旦那が義妹(旦那の弟の嫁)の
名前を連呼してにやにやしてるのが
どうしても許せません。

私の名前はろくに呼ばないし
人前でけなすくせに
義妹となると「○○ちゃんが」と
にやついてるのが腹立たしいです。
普段、私たちは会話がないのに
彼女がきたときはペラペラ喋って
私のことなんか無視です。

本人は自覚がないみたいですが
気にしてしまいます。心狭いですか?

更に彼女も「お義兄さん」と
頻繁にいうしそれもありもやもやです。
旦那兄弟を大切にしてるようですが
長男の嫁である私は無視です。

姉、旦那、弟、妹なんですが
姉妹よりも「お義兄さん」という
ほうが多いです。
旦那が名前を頻繁に
呼ぶからなのかなと思います。

そんなに義妹が好きなら
私と離婚してそっちいけばいいやん
って何回も言いました。
言い過ぎですかね?
私よりも義妹のこと大切にしてる
みたいで辛くなりました。
悲しいです。

コメント

みんちゅん

辛いですね(/o\)妹がかわいいのか知らないけど奥さんをないがしろにしてまで呼ぶとかあり得ない。
浮気してるのって思っちゃう。名前ってものすごく大事だし。自分以外の女の子の名前呼ばれるだけできずつくのはよくわかります。義理の妹もおかしいし。義理の弟さんの名前逆に呼びまくるとかダメですか?笑っ
嫌いなら近づきたくないし難しいけど…普通なら赤ちゃんうまれてんから赤ちゃんと奥さん大事にするべきだよ。

  • まあゆ

    まあゆ

    私とどことなく似てます(´・ω・`)
    旦那も弟とそっくりです。
    性格もお互いそっくりで
    喧嘩の内容とか結構同じで
    なんなんだろうって思います(^^;)

    義妹が嫌な思いしないようにと
    義弟に話しかけることも
    ほとんどないしごはんの席順も
    配慮したり義妹の名前を
    呼ぶようにしてます。

    これだけ配慮したのに!って
    気持ちが強いのかもしれません。
    義妹が私のことを少しでも呼んでたら
    ちょっとは違ったのかもと
    思います(^^;)

    • 1月3日
  • みんちゅん

    みんちゅん

    親戚同士の付き合いは大事なのはわかるけどめんどくさいですね。お互いに考え方もあるし気を使いすぎてもこっちはしてるのにあっちはなんもしてくれない。って気持ちがどんどん芽生えたり。ありがとうって言うだけでも違いますよね(^^)

    • 1月4日