
母乳を上手にあげられず悩んでいます。乳首が大きいため赤ちゃんが吸いにくい。病院でのアドバイスも不十分で、母乳や哺乳瓶の問題に困っています。解決策を知っている方、助けてください。
はじめまして。生後10日男の子の新ママです。
長文失礼します。
病院での授乳の時から母乳を上手にあげれません。
私の乳首が大きいため、吸うのを嫌がります。
丁寧に対応して頂いた助産師さんは
根気よく咥えさせて、数回吸ってもらえましたが
それだけです。
自分だけでは吸わすところか、抱き方もわからなくなって、
暴れる赤ちゃんに対応しきれてません。
退院後は母乳飲ます練習→ギャン泣き→ミルク→搾乳
って感じで生活してます。
先日、病院へ行ったら、「母乳少しでもでるなら母乳吸わせな!哺乳瓶に慣れたら、母乳飲んでもらえやんで!」と助産師さんに怒られました。
わかってます。だから、練習してるんです。
だから、マッサージして、柔らかくなるように毎授乳してるんです。
同じようなママさん、いらっしゃりませんか?
なにか解決策を知っている方、いらっしゃりませんか?
助けてください。
※保護器は乳首が傷だらけになってしまって、病院から使うのはやめた方がいいと言われました。
- omi(6歳)
コメント

a
哺乳瓶に慣れたら母乳飲んでくれない
は違いますね(笑)搾乳すれば
哺乳瓶でもあげられますしギャン泣き
されてまで直母しなくても、、
お母さんがダメになってしまいます😖

なおま
辛いですね💦
私も今乳首のキズが治らず搾乳して飲ませてます。
飲ませ方…こればかりは練習かもしれません💦
助産師さんによっても勧められる飲ませ方が違ったりするから、色んな方に聞いて自分と赤ちゃんに合う飲ませ方を見つけられるといいですね…!
今が一番辛い時期ですよね😭お互い頑張りましょう!
-
omi
コメントありがとうございます。
やはり、練習あるのみですよね💦
助産師さんによってやり方が違うので、自分がいいと思ったやり方でやってみたのですが、まさか怒られるとは思わなくて😖
抱き方とかいろいろ模索してるところだったので心を折られてしまいました😢
でも、頑張らないとですよね😣- 10月11日

退会ユーザー
私も生まれたばかりの息子に上手に吸わせてあげれませんでした😅理由はomiさんと同じです😓
練習しているなら大丈夫です!私は1日1〜2回3分乳首咥えさせる練習させていつも切り上げてました😅痛いし飲めなくて泣くしこっちが心折れちゃって💦
でも根気よく1日一回だけでも咥えさせる練習してたら急に
-
退会ユーザー
すみません途中で送っちゃいました💦
急に上手に飲んでくれるようになりました!確か1ヶ月くらいだったかな😓あと、乳首が大きくて飲めないなら赤ちゃんの下顎を指で押さえて大きな口を開けさせて乳首突っ込んでました!そうしたらだんだん大きな口開けてくれるようになりましたよ😊- 10月11日
-
omi
コメントありがとうございます。
私も同じです。練習するんですが、無理やり感とギャン泣きで心が折れます😢
練習してたら、効果はいつ頃ありましたか?- 10月11日
-
退会ユーザー
1ヶ月くらいです😊しんどいですが気がつけば面白いくらい上手に飲んでくれるようになります!頑張ってください!
- 10月12日
-
omi
ありがとうございます!
前向きに考えて頑張ります!- 10月12日

ちゃん
私と似たような感じなのでコメントしちゃいました 😂
私も乳首が大きいのか浅くしか吸えなくて助産師さんに入院中無理やり加えさせられてギャン泣きでした (。•́•̀。)💦退院してから数分でも吸わせるようにしたら徐々に上手になってきたので焦らずゆっくりでいいと思いますよ( ˙˘˙ )
-
omi
コメントありがとうございます。
そうです😢私も大きいせいで浅いし、吸えないから嫌になってギャン泣き、なのに助産師さんは無理やり咥えさせる…そしてギャン泣き。の、繰り返しで😖
徐々に上手になったんですね‼️
このまま、練習を繰り返していきます😣- 10月11日

退会ユーザー
ミルク嫌ですか😣?
質問を見る限り今はomiさんにとっても赤ちゃんにとっても辛い気がします。omiさんが嫌じゃなければミルクにしても良いと思いますよ。めんどくさいかもしれませんが哺乳瓶に母乳を絞って哺乳瓶で飲ませるとか?
私は上に3歳と9ヶ月の子がいます。
3歳の子は完母、下の子は完ミとなりました。
正直完母はしんどかったです。断乳する1歳までまで常に2時間おきでした。それもあって下の子を完ミにしたらまぁ、楽w
私はミルクに抵抗がないのであげましたがやはり未だにミルクなの?って聞いてくる人いますが、私は常に思うことがあります。それは助産師さんにも思うことなのですが、「じゃーお前がおっぱいあげてくれるのか?育ててくれるのか?」です。もちろん、助産師さんのいうことは信じると思いますがそこまで助産師さんの良いなりにならなくて良いと思いますよ。だって育てて24時間見てくれるわけじゃないんですもん。お母さんはomiさんです。一番最適なあげ方は何か?すこし肩の力抜いてミルクでも良いのかなって思います😌💞
-
omi
コメントありがとうございます。
ミルクが嫌という訳ではないです。
せっかくなら母乳を飲んで欲しいという気持ちです。
今は搾乳した母乳は哺乳瓶で飲ませてます💦
退院するとき、お世話になった助産師さんには「搾乳した物とミルクを飲ませて、練習していけばいいから」と言って頂いて、それを頑張ってやってきたのに、違う助産師さんにバッサリ怒られたことで訳が分からなくなったのかもしれません。
力を抜いてみればいいですね…
なぜか焦ってるのかもしれません。- 10月12日

くるみ
はじめまして。
少し違うパターンかとは思いますが…
私も乳首が大きいいのと出が悪くてミルク足してました。吸うには吸ってくれるけど、出なくて子どもが泣く感じで。
3ヶ月頃に出が良くなってからは何とか母乳だけで乗り切れるようにはなりました。
地味に辛いですよね、おっぱいの問題って( ; ; )
勝手に出ると思ってたし、飲んでくれるのが当たり前と思ってましたから。
ベビちゃんが0ヶ月ならまだまだ上手く吸う方法が分からないのと、口が小さいので乳首と合わないのかもしれないですよね。
ママもどうしたら良いか分からないと同じようにベビーも分からないだけなのかなと!
赤ちゃんが少し大きくなって上手に飲んでくれる日が来ると信じて、母乳が出続けるようにケアもしないといけないし大変と思いますが、頑張って下さい!
-
omi
コメントありがとうございます。
私も病院では出が悪くて、助産師さんに思いっきりマッサージされて半泣きでした。
なので、毎日マッサージしてたら、退院したら柔らかくなってきて、出も良くなりました。
しかし、乳首が大きいため嫌がる…
ギャン泣きの赤ちゃんを見るのが辛くて、苦しくなってました。
赤ちゃんが少し大きくなって、口が大きくなり、飲んでくれる日を信じて、マッサージは続けていきます。- 10月12日

退会ユーザー
わかります!わたし、まさに全く同じ状態でしたよー!
乳首が大きすぎて全然ダメでギャン泣きでした😭
産後入院中から既に乳首が切れかけたので、自動搾乳器で搾乳したのを哺乳瓶で飲ませていて、退院してからも搾乳+ミルクにしてました。
助産師さんはやはり母乳神話を持ってる方が根強いので、出るなら諦めるな!と言ってきますよね。それがお母さんの精神状態を苦しめて、更に悪循環になることもあるのに。
ちなみにomiさんとしては、出来れば完母にこだわりたいとかありますか??
-
omi
コメントありがとうございます。
初心者の私にはやっぱ、助産師さんの言葉はストレートに入ってくるので、怒られて「あ、私、間違えてたんだ!どうしよ!」って気持ちになり、練習も頑張らなきゃと苦しかったです。
私は完母にこだわりたい訳じゃないです。
混合で考えているので、出るなら飲んで欲しいって気持ちです。- 10月12日

かな
私も入院中上手に母乳をあげられなくて、そのまま退院してしばらくはおっぱい吸わせてはみるけど、なかなか吸えなくてギャン泣きされてミルクをあげてました😂
病院で教えてもらった交差横抱き?でやってたのですが、どうやらこれがあっていなかったようで普通の横抱きで口のあたりに乳首がくるようにしたら勝手に吸ってくれました!
今までの苦労はなんだったんだって感じでした(笑)
一度フットボール抱きなどいろんな抱き方で試してみてはいかがでしょうか??
最初はミルクしかほとんど飲めてなかったのですが、母乳が飲めるようになってからはミルクを嫌がるようになりました…笑 今は完母です🤱
焦らずゆっくりチャレンジしていきましょう( ´∀`)
長文になってすいません😂
-
omi
コメントありがとうございます。
いろんな抱き方を病院でも探してみたのですが、どれもしっくりこず…
抱っこの仕方が下手なんですかね…
赤ちゃんが苦しそうで…
赤ちゃんをどう配置すればいいのか。
とことんやるしかないですかね💦
頑張ります😣- 10月12日
-
かな
そうなんですね😅
赤ちゃんもまだまだ吸う力が弱くて最初は下手くそなので一緒に練習していくしかないかもしれないですね、、
授乳枕をあえて使わなかった時にうまくいったりしたので、いろいろ試して赤ちゃんにあうやり方を見つけてあげて下さい(^^)
今は大変だと思いますが焦らず頑張って下さい!きっと大丈夫です!応援してます(^^)- 10月12日
-
omi
私も赤ちゃんも初心者なので、根気よくやるしかないですよね😣💦
授乳枕使わなかったり、違うもの使ったり何か模索してみます‼️
頑張ります😣ありがとうございます😫- 10月12日

らら
私も最初は母乳全力拒否されました。
助産師さんに教えてもらった、フットボール抱きにすると咥えられるようになりました。
しばらくはフットボール抱きで飲ませてましたが、慣れてきたら普通に飲めるようになりました!
産後できついこと言われると辛いですよね…
私だって飲ませたいんだけど、うまくいかないんだよ…って、私は一人でいっぱいいっぱいになって号泣しちゃいました😭
結果、私は混合ですが母乳飲ませるのを頑張ってよかったなって思ってます✨
今はしんどいと思いますが、お子さんも慣れると思いますよ😊
-
omi
コメントありがとうございます。
フットボール抱き、私も試してみました!
でも、上手くいかず…
赤ちゃんがすごい力で、反り返りがすごくて💦
私も今日、号泣しました。
実母の前で💦
「どうしたらいいかわからない」と。
母は「頑張ってるから、焦らなくていい」と言ってくれましたが今日一日モヤモヤしてたので質問してみました。
ららさんみたいに、頑張ってよかったと思いたいので頑張ります‼️- 10月12日
-
らら
赤ちゃんすごい力ですよね💦
最初はこちらも結構無理矢理咥えさせて飲ませました😅
赤ちゃんの頭を動かないように手で固定するかんじで飲ませてました!
泣くし嫌がるし可哀想なんですが、最初だけです!
そのうち、嘘みたいに上手に飲んでくれますよ✨
私なんて入院中、他のママたちみんないる授乳室で大号泣でした😭笑
あんまり焦らず頑張ってくださいね😊- 10月12日
-
omi
そうなんですっ😖
首がすわってないし、しっかり支えて無理矢理咥えさせる💦
病院では嫌がってもグイグイ助産師さんに咥えさせられてました😣
やっぱり、泣けてきちゃいますよね😭
ちょっと、いろんな事が重なりすぎて、情緒不安定で焦ってしまってるかもです。
力抜きますね💦ありがとうございます😣- 10月12日

あざらし
私も乳首が大きく扁平よりだったためすごく悩んでました。
入院中から母乳飲ます練習ギャン泣きミルク搾乳と同じ感じでした。笑
ですが、退院してからはそれがだんだんとストレスになり赤ちゃんにおっぱいをあげることにイライラするようになってしまいました(T_T)
助産師さんに2ヶ月3ヶ月とかになると赤ちゃんのお口も大きくなるから上手に吸ってくれるようになるから大丈夫って言ってたのですが1ヶ月検診になっても全く変わらずほんとに上手に吸ってくれる日がくるのかよ!!!なんて思ってましたが2ヶ月なった今大きいお口で上手に吸ってくれるようになりました!!
哺乳瓶はピジョン桶谷式の母乳相談室と言う哺乳瓶を使うと赤ちゃんの大きいお口のあける練習になってオススメです(^_^)
後、私乳首が切れまくって大変だったので見兼ねた助産師が教えてくれた
メデラのニップルシールドサイズは色々あったと思いますが大きめの方ならMサイズがオススメです!私もMサイズでぴったりでした(^_^)
すごく柔らかい素材で2ヶ月まではこれを使ってました。
どんな乳頭保護器を試しても駄目だったのにこれなら大丈夫でした(^_^)
長くなりましたが私も全く同じ悩みだった為すごく気持ちわかります(T_T)
普通に授乳できる方が羨ましく思ってしまうと言う事がありましたが、今はいろんな便利なものがあります!!どんどん使って育児頑張りましょう♪
-
omi
まさしく同じ感じです😢
練習してても、だんだん自分の顔が怖い顔してるんじゃないかと思うくらいイライラして…
やっぱり、赤ちゃんが成長して、お口が大きくなれば上手になりますかね💦
その間は練習してたんですか?
それとも哺乳瓶でお口開ける練習してただけですか?
その哺乳瓶、すごく気になるので調べてみます!
あと、保護器も!
病院で保護器を使ってみたのですが、赤ちゃんの吸いが強すぎて、傷だらけになって、助産師さんから使用ストップがかかりました💦
なので、これも気になります。
試せるものは試して、頑張っていきます😭- 10月12日
-
あざらし
絞れる時はその哺乳瓶に搾乳してミルクを足しながらをメインにして自分のストレスのない程度にニップルシールドを使いながら母乳をあげるってかんじで1ヶ月検診までは乗り切ってました!
1ヶ月検診で助産師さんにたまにはニップルシールド無しで練習もしてみてと言われてから練習はしてましたがやっぱりうまくいかず。その後もニップルシールドをつけて続けてたのですが、2ヶ月に入った時らへんから逆にシールドつけたままだと吸いにくそうではずしてやってみたら上手に吸ってくれました!(T_T)もぅ、半分感動しました!!- 10月12日
-
omi
なるほど!
直母じゃなくても、ニップルシールドで吸う練習は出来ますもんね!
哺乳瓶、ニップルシールド、早速試せるよう動きます!
私もその感動を体感したいですっ😣- 10月12日

あい
長文失礼します。
私も乳首が大きく、全く同じ状況でした。新生児の時は口が小さく、上手く含むことが出来ませんでした。最初のうちは嫌がりながらも数分吸ってくれてたのですが、母乳の出も悪く吸っても出ないので口に含むことが出来るようになってもギャン泣きしてそのうち吸い付きもしなくなりました。
乳首が大きくて母乳の出が悪いからおっぱいが嫌いなんだろうと勝手に思ってました。
出産後2ヶ月は実家にいたのですが、毎日母におっぱいの事を言われ、嫌がりギャン泣きする子供に無理に乳首を突っ込み吸わせようとする毎日に凄くストレスでした。
完ミにすれば楽になるだろうとは思いましたが、どうしても諦めきれなくてちょっとでも吸ってくれたらという思いから生後2ヶ月直前に助産師さんのところに通い始めました。
うちの子の場合、乳首の吸い方が間違ってました。哺乳瓶に慣れていたため乳首を同じように突っついて吸っていました。母乳を飲む場合舌をうねらせてお口全体で吸わないといけないと教わり、それから毎日清潔な指で口の中をマッサージした後上顎に指を入れて舌をうねらせる練習を毎日しました。
おっぱいの後にミルクを毎回あげていたのですが、1日3回までに減らしました。全く母乳を飲まない状態だったので最初は大変でしたが、徐々に吸ってくれるようになり、いまだにミルクが大好きですがおっぱいをちゃんと飲んでくれるようになりました。今は母乳メインの混合です。
初めての子育てでわからないことも多く大変かと思いますが、無理せず頑張ってください😣
-
omi
コメントありがとうございます。
そうなんですね。
吸い方が違ってしまうんですね💦
ウチの子も可能性としてはあるかもしれないですよね…
私もどうしても諦めきれなくて、でもギャン泣きする赤ちゃんを見ると辛くて、申し訳なくて…
助産師さんのところに相談しに行くことも一つの案だと思って行動してみます!- 10月12日
omi
コメントありがとうございます。
怒られた助産師さんは直母推奨みたいで…
出来ることなら直母にしたいんですけど、ギャン泣きされると心が折れちゃいます😞