
コメント

naaco
私も迷いましたが、不妊鍼灸にしました❗️やはり不妊専門の鍼灸の方が知識もあり、妊娠に良いツボなど集中してやってもらえるし、効果あるかなぁと思ったからです😊
私も鍼灸通いながら体外受精してて、最近妊娠判定をもらいました。移植の当日と着床時期にも鍼灸をやってもらいましたよ(^_^) 結果的に何が良かったかはわかりませんが、鍼灸の効果もあったのかなぁ〜と思ってます❗️

アーニー
私は人工授精でしたが、
普通の鍼灸にしましたよ。
先生に相談したら、そこにきくツボに
鍼灸してもらい、あとは毎日自宅で
セルフケアをするのを勧められました。
-
はじめてのママリ
そうなんですね🙄セルフケアなんかもあるんですね!!ありがとうございます!
- 10月12日

エミッフィー
人工授精と並行して不妊専門の鍼灸通っていました。通って3ヶ月ほど経ってからの妊娠でした。
病院に通っていなかった時やタイミングの際も違う不妊専門の鍼灸に通っていましたが、どちらも不妊専門なのに、一カ所目と二カ所目で明らかに技術や知識に差があり、鍼灸通うとしても、どこの鍼灸でも良いということはないんだな、と痛感しました。
-
はじめてのママリ
やっぱりする人や場所によっても全然違うんですね😣
行ってみないとわからないですし中々難しいですね!ありがとうございます😊- 10月12日

たかこ
不妊鍼灸いいと思います✨生理痛がひどかったんですが、軽くなりはじめて、その後、治療にて妊娠出来ました🤰
-
はじめてのママリ
そうなんですね!生理痛もひどいのでやっぱり不妊鍼灸のほうがよさそうですね!ありがとうございます😊
- 10月12日

退会ユーザー
私も不妊治療の鍼灸に通いましたよ!
1回7千円ほどしました💦
効果は正直感じられなかったかなー?
足の冷え、浮腫みは解消されたけど
その時だけでした。
結局、通うの辞めてから妊娠しました!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!やっぱり必ず効果が出るわけでもないですもんね🙄
ありがとうございます😊- 10月12日
はじめてのママリ
そうなんですね!!移植の前後は特にいいって言いますもんね☺️
ありがとうございます!