
座った状態から息子が1人で立ち上がることに驚き。手放しタッチが短いが、大丈夫か心配。手放しタッチを飛ばして立ち上がることがあるのか気になる。
つかまり立ち から 手放しタッチ せず
座った状態から 1人で立ち上がることってありますか?
やっぱり皆さん つかまり立ち から 手放しタッチ
して、その次に1人で立ち上がるもんですか?
今日うちの息子が、
つかまり立ち からの 手放しタッチ
1秒くらいしかしないのに(それもたまーに)
座った状態から立ち上がりまして🙄
驚きました...。それも3回も...。
手放しタッチが持続しないので
立ち上がって1秒くらいしてこてんっと
なってましたが、大丈夫でしょうか🙄
1人座りも早かったので
もしかして 手放しタッチ 飛ばして
1人タッチ するのでしょうか🙄💦
- たっくん(7歳)
コメント

みは
うちは座った状態から一人で立つのが先でしたよー。
つかまり立ちから手を離したことは一度もないと思います。
9ヶ月の頃はまだズリバイしかしてなかったですけど笑

ちょこっと。
すこし違いますが、手を離してタッチを見ずに歩き始めました💦
伝い歩きからそのまま歩く感じです。
歩き始めてから手放しタッチ、お座りからタッチができるようになりましたよ(^^)
-
たっくん
すごいですね✨
そういうこともあるんですね☺️
ちなみに何ヶ月の頃ですか??- 10月11日
-
ちょこっと。
伝い歩きは7ヶ月からしていてそこから1歩が1歳ちょうど。
ずっと一歩のままで二週間後につかまり立ちからスタスタ歩き始めました。笑
普通に15メートルぐらい歩いてびっくりしました!
その日のうちにお座りからタッチ、手放しタッチを始めましたよ💓- 10月11日
-
たっくん
そうなんですね😍
いきなり歩き出すんですねー!
歩き出すの楽しみです(*´ω`pq゛- 10月11日
-
ちょこっと。
本当にいきなりでした!笑
次の日から靴を履いて外を歩けてますよ💓
楽しみですね!- 10月11日
たっくん
そうなんですね!
いきなりやり始めましたか?
前兆みたいなのありました?
みは
いきなりやりはじめました。
もう1歳過ぎてたので、めっちゃ得意気な顔して両手あげていぇーい!って感じでたってました笑
たっくん
いぇーい!可愛いですねー🤣💕
うちも 手放しタッチ通り越して1人タッチしそうな予感です🤣