
埼玉県で、30坪2000万円の家を建てた方、ハウスメーカー名や満足度を教えてください。
埼玉県で、約30坪2000万くらいの家を建てた方いらっしゃいますか?
ハウスメーカー名と満足しているかどうか等、教えて頂きたいです!
よろしくお願いします☆
- ままり
コメント

ままり
埼玉県なら県民共済住宅がオススメですよ!とても安いのに質がいいです!なぜ安いかというと、一切広告と営業がないからです😚私も来年建てますが、43坪くらいでオプションたくさん入れても2800万くらいでしたよ!
ぜひ一度見学に行ってみてください😋

あお
うちも県民共済で建てました!
坪は忘れましたが、田舎のバカでかい5LDKで床暖房とか自動のシャッターとかエアコン7台込かなりのスペックで2300万くらいでした。
最初に予約してから引渡しまでは1年3ヶ月くらいかかりました。
外観なども自由ですが、なぜか他の県民ハウスはパッと見ただけであっ!県民ハウスだ!ってわかるようになります(笑)ダンナは気にならないみたいなので私だけかもしれません(笑)
-
ままり
コメントありがとうございます!
県民共済で建てている方多いですね💕
5LDKで2300万円はお安い!
普通の4LDKで建てたら2000万円くらいでいけそうですよね😍?
オプション付けてそのお値段ですもんね!
他にも魅力的なオプションって、たくさんありましたか??
見た目で県民共済で建てたとわかるということは、、外観にもある程度の指定があるのでしょうか??
あと、引き渡しまでの1年3ヶ月、どのくらいのペースで県民共済まで通いましたか?
アフターフォローもしっかりしていますか?
色々と聞いてしまってすみません(>_<)- 10月12日
ままり
コメントありがとうございます!
県民共済気になっていました~!!
人気で最初の打ち合わせまでにかなり時間がかかると聞きましたが、どうでしたか??
あと、外観なども自由でしょうか?😀
ままり
私はそんなに時間かからなかったですし、1.2週間に1回ペースで打ち合わせしているところです🤗
ただ、営業さんがいなくて直接設計士さんと打ち合わせなので、自分達で直接県民共済に出向く感じになります!
外観は基本自由ですが、屋根なしの四角い家みたいなのだけはできなかった気がします🤔
私の知人で県民共済で建てたくてわざわざ埼玉に引っ越した人もいるくらいです🤣
ままり
そうなんですかー!!
それなら一度問い合わせてみます✨
わざわざ引っ越してくる方もいらっしゃるんですね🤣
土地は自分で買ってから、、になるのでしょうか??
ままり
ぜひ説明聞くだけでも行ってみてください🤗
土地は私はもともと親が持っている土地に建てるので、よくわかりません😭
ままり
ありがとうございます◎
早速、資料請求しました🤗