※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぴぴ
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。遠いけど魅力的な園を選びたいが、送り迎えが大変。皆さんならどうしますか?

幼稚園選びについて。
距離や通園バスの都合より、教育内容などを重視に選んだ方いらっしゃいますか?

今、満3歳で幼稚園に入れることを検討していますが、とても魅力的に感じている園が少し遠く、幼稚園バスが近くまで来ません。
車で毎日15〜20分ほど送り迎えをすることになります。二人目も生まれるので送り迎えの負担が懸念されます。
送り迎えの問題以外は是非ここに入れたい!!と思える園です。
皆さんならこの場合どうしますか?

コメント

まる

毎日のことなので私ならそこまでやれないです💦自分の体調もありますし。
近さ、園バスの有無も教育内容と同じぐらい重視しました。

  • よぴぴ

    よぴぴ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね💦そもそも二人目が生まれるので負担を減らそうと思い入園を検討しだしたんですが…夫も実母もバスより保育内容や子供の反応重視で😅まぁ、実際送り迎えするのは私なんですけどね………🤣🤣🤣

    • 10月11日
ゆうくんQ

私なら…せめて近くまでバスが来てる園にします!!
毎日20分を送り迎えするのは大変な気がします。2人目が具合悪くても、親が具合悪くても送り迎えするんですもんね…
方針が気にいることは大切だと思いますが、親に負担かからないことも重要だと思います!!

  • よぴぴ

    よぴぴ

    コメントありがとうございます!
    確かに体調悪い日の送り迎えは辛そうですね……💦💦
    夫と実母がバスより保育内容や子供の反応重視なので、頑張りなよ!!ってすごく言われて😭
    実際に送り迎えするのは私なんですけどね………🤣🤣🤣

    • 10月11日
みかん

バス停まで15分だと、園まで1時間とかですか?

上2人の幼稚園は車で片道20分でした。
近隣に魅力的な幼稚園がなく、職場近くの園にしました!
学校上がる時は同じ幼稚園から0でしたが、何とかなりました(^^)

  • よぴぴ

    よぴぴ

    コメントありがとうございます!
    園までも30分くらいで着きます!
    家の方がちょうど周らない地域みたいで💦あと距離的にはバス停までもそんなにないんですが、朝の時間帯が激混みの道を通らなければならなくて、1つの信号を通過するのに5〜10分かかってしまうんです😭

    職場の近くだと通いやすそうですね✨私はただ送り迎えのための往復になりそうなので、二人目が生まれた後の生活が読めなさ過ぎて不安です😂

    • 10月11日
ちーぱん

小学校の教員で1年生の担任してましたが、幼稚園での教育内容ってそんなに影響されてないような気がします😅小学校入学時点では座って素直に先生の話が聴けて友達と仲良く過ごせたら〇だと思います😃友達と楽しく過ごせると言う点でみると、近い幼稚園の方が同じ小学校に行く子が多いので子どもからすると安心して学校行けると思います!(もちろん転勤してきた子などもいるので先生は把握して配慮しますが)

  • よぴぴ

    よぴぴ

    コメントありがとうございます!
    近くのお友達!それは盲点でした🙄
    確かにお友達は大事ですよねー✨新しい着眼点をありがとうございます!
    ただ転勤族なので、どこまでお友達重視していいのやら…🤣🤣

    • 10月11日
micotaro

園バスが近いかは結構重要項目でした!
天気悪いときや、下の子の体調が悪いときはやっぱり近いのが助かります。
上の子を直接お迎えしなきゃいけないときもやはり近いのが助かります。
近いところの方針や園の雰囲気がよいのならわたしならそちらを選びます😃

  • よぴぴ

    よぴぴ

    コメントありがとうございます!
    そうですよねー!園バス近いかは私もかなり重視してました💦
    ただ近場は悪くないけど良くもなく、ピンとこないとこばかりで😂
    いいなと思うところ他にもあるんですが、どちらも遠いんですよね💦
    妥協して距離を取るか、教育内容を取るか…悩みます😭

    • 10月11日